![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
Part-1-Part2-Part3-Part4-Part5-Part6-Part7-Part8-Part9-Part10-Part11-Part12-Part13-Part14 |
|
|
■ユナイテッド航空 メキシコ・オアハカーヒューストン エコノミークラス搭乗記 |
早朝のメキシコ・オアハカ空港 6日間のメキシコ滞在を終えて、アメリカに戻ります。 ![]() 本日はヒューストンまで飛びさらにはニューヨークを目指し、サンフランシスコ、メキシコシティ、オアハカと続いた旅行を締めくくります。 ヒューストンまではこちらのエクスプレス便でした。※ヒューストンで撮影 で大変だったのが搭乗前の検査、しかも俺狙い撃ち。靴は脱がされるはですごかった。こんなところにぶらりとアジア人がやってくるのは怪しいのでしょうか・・・・・ |
|
■ユナイテッド航空 ヒューストン−ニューアーク エコノミークラス 登場記 |
メキシコからアメリカに帰還を果たしましたが、当然ですが再入国というわけでまたまたうんざりする入国審査に、オアハカになんで行った?何をしたんだ?とか本当イライラしました。さらにはメキシコの人は別室につれてかれる人が多かったですね。 1時間半の乗り継ぎで本当に大丈夫か心配でしたが、なんとかイミグレを通過、早足でターミナルを移動します。 隣に元々いた人がスタアラゴールドでエコノミープラスにあてがわれたのか開いたので通路で過ごすことができました。 3時間半のフライトだったので、空港で買ったパスタサラダを食べ 食後はこちらも買い込んだマフィンをいただきますw アメリカ国内線では機内wifiが発展していて驚きました。もちろん有料ですが。 丸半日近くかかりましたが、メキシコから無事にニューヨーク(ニューアーク)に到着です。 |
|
■ニューアーク国際空港で久しぶりオタク飛行機見学 |
実はターミナル間を結ぶエアトレインを乗り間違えたこともあり、結果としてオタク的な取材になりましたw まずはユナイテッド航空のエクスプレス便 もう間もなくアメリカン航空に吸収されるUS Airways ニューヨークまでシンガポール航空が飛んでいるんですね!感動。ちなみに大西洋経由のようです。 あんまアライアンスとか関係ないみたいですね。 災い転じて福となす?ではないですが、ニューヨークへと急ぎましょ。 |
|
■ニュージャージトランジット NJ TRANSIT ニューヨークに突入 |
ニューアーク空港からニューヨーク中心部にNJTことニュージャージトランジットという鉄道を使うのが一般的 結構本数も多いらしくたいして待つことなくやってきまし2階建て車両なんですね。 ガラガラ・・・・ ニュージャージ側にペン駅ってあるんですね。 約30分ほどでしょうかニューヨークペンステーションに到着 まったりした街オアハカから来たこともあり、世界のガーデンことマディソンスクゥエアガーデンに大興奮! お久しぶりのエンパイアステートビルに大興奮! そしてやってきた宿で開かれていたカラオケ大会でフランクシナトラのニューヨークが歌われていたので、さらに大興奮!w |
|
■スタテン島フェリーからの夜景撮影挑戦編 |
スタテン島のフェリーからニューヨークの夜景撮影に臨んだ訳ですが、結論から言うと これなんてまだましな方でだめでしたね〜当たり前ですが船が揺れすぎて焦点の設定が無理でした。 というわけでこれでもマシだと思えるものだけを厳選w 俺と同じで夜景撮影目的で乗り込んできてた観光客が多かったけど、皆さん悲惨なことにw 女神様もこのざま・・・ フェリーでフロリダから転勤でNYにすんでいる兄ちゃんと話す機会があったけど明るい人だった。 フェリーでみかけた広告ですが、少子化で悩む日本とは真逆のことが起きているんですね。 復路でもがんばりましたが、これが精一杯。 次は昼間にリベンジしようと誓ったのでありました。 ライン1で一気にやってきたのは・・・・・ |
|
■眠らない街、タイムズスクエア |
TIMES SQUARE PET SHOP BOYS NEWYORK CITY BOYの世界ですw 相変わらず電力消費量がすごそうなエリア 金曜日の夜ということで人もすごい 前まではNYにくる際にはミュージカルを見ていましたが、今回は時間の都合でカット。それでもタイムズスクエア自体を歩くのは楽しい。 やはり世界三大エキサイティングシティはニューヨーク、香港、新宿ですね。 naked manもおっさんになりました。 中国企業の広告も増えて、時代の変化を痛感。 街自体がクラブホール 0時を過ぎてもこの人通り こんな感じで夜は更けていきます。 |
|
■ニューヨーク マンハッタの夜食 PAYAYA DOGS |
11時半過ぎのマンハッタン、さすがに開いているお店は少なかったんですが、晩飯食べてなかったんですよ・・・・ でこちらのビルの近くにある PAPAYA DOGSで食べることに でこのフィッシュサンドとポテトが自分の中では大ヒット。マクドナルドより全然行けているんですよ。 今回のビックイベントであるメトロポリタン美術館編 Part12に続きます。 |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |