![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
Part-1-Part2-Part3-Part4-Part5-Part6-Part7-Part8-Part9-Part10-Part11-Part12-Part13-Part14 |
|
|
■運命の分かれ道〜夏休み旅行のスタート〜 |
6年ぶりとなるアメリカ大陸上陸となる旅行がスタートです。 仕事を終わらせ家に帰りカバンをピックアップ、空港バスで国際線ターミナルに向かいます。 でやってきたのはこちらのカウンター、エミレーツ航空。まあただ覗きに来ただけなんですが。 本当はエミレーツで成田か羽田から飛び立つ予定だったんだけどねw 結局はこちらのANAカウンターに戻ってきましてチェックイン。 ここで搭乗券をいただきます。 ラウンジとはまったくご縁のない旅行 こちらで軽く乾杯です でやってきたのはこちらのゲートです・・・・・ 西に行くつもりで満々だったのが、東になってしまいましたw |
|
■全日空 ANA 羽田-ロサンゼルス エコノミークラス 搭乗記 前編 |
全日空を使って、レッドアイでロスに行きます。(※ちなみにロスは人生初) シルバーウィークの3連休の頭ということで超満員、私は座席真ん中に押し込められました。 平行飛行になって出されたのはサンドイッチ、シンプルを究極に追及 サンドイッチとワインという支離滅裂な組み合わせで爆睡です。 寝ていると北米大陸が近づいてまいりました。 |
|
■全日空 ANA 羽田-ロサンゼルス エコノミークラス 搭乗記 後編 |
ロサンゼルス到着も間近になり、サービスがスタート、まずはおつまみとドリンクから 機内食は和食の穴子丼 可も不可もなくしばらくご無沙汰になる日本の味を満喫します? エコノミーでネタがないのにそばつゆまでブログ用に撮影している自分に泣けてきますw そういえばデザートはこちら、ユナイテッドでは絶対出なかったですね。 7年ぶりの北米大陸が見えてきた!マップ上ですが。 9時間近いフライトで無事にロサンゼルス国際空港に到着です。 このフライトで実は一つ感動的なことが、それは土曜日発で金曜日着。つまり土曜日に出たのに金曜日から現地での旅がスタートしたのです。さすがにこれには混乱して1日予約を間違えたところがありひどい目にあいました。 |
|
■ロサンゼルス国際空港乗り継ぎ |
![]() 約6年ぶりのアメリカ突入です、なんでアメリカから遠ざかっていたか? 特に用事がなかったのもありますがw、このESTAというクソシステムが気に入らなかったこともあります。あと911以降セキュリティやイミグレーションが厳格になりだるくていっていませんでした。 そんなわけで2時間弱の国際線⇒国内線の乗り継ぎはかなり心配していました。なんとか40分弱でイミグレーションと税関を突破、ピックアップした荷物を再度トランジットカウンターで預けると、次のフライトに向けて急ぎます。 ターミナル間を結ぶシャトルバス 結構な頻度でやってくるこちらのバスでやってきたのは、 ターミナル7 本数が多すぎて自分のフライトを探すのに四苦八苦しましたが、なんとか発見。自分同様先ほどの便から乗り継ぎでこちらにきた日本人をみましたラスベガス行きのようです。 |
|
■ユナイテッド航空 ロサンゼルス-サンフランシスコ エコノミークラス搭乗記 |
どたばたのロサンゼルス国際空港の乗り継ぎですが、なんとかセキュリティも突破して一息つきます。 さすがLAだけにロジャーズのグッツが売られていました。 さてそんな私が乗り継ぎで向かうのは、サンフランシスコ! さすがに少し眠い・・・・ ロス−サンフランシスコ、東京と大阪くらいでしょうか。世界地図で見るとすごい近そうなんですけどね。 ほとんどLCCと変わらない気が。 さっくとリンゴジュースをもらいます。 無事にサンフランシスコ国際空港に到着です。 ご無沙汰のサンフランシスコ観光編Part2に続きます。 |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |