![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
Part-1-Part2-Part3-Part4-Part5-Part6-Part7-Part8-Part9-Part10-Part11-Part12-Part13-Part14 |
|
|
■メキシコ オアハカ ホテル パラドール デル ドミニコ |
メキシコシティからネットで予約したこちらのホテル、戻ってくるまでベストウェスタン系列のホテルだと知りませんでしたw スタッフは概してフレンドリーな人が多くてよかった、最終日は朝5時にチェックアウトしましたが、いっしょにタクシーを探してくれましたw オアハカの標準的な建物はどこも中庭を持っています、建築上外側に庭を作れないためだと思います。 部屋はまあこんなもんかという感じ。スペイン語放送以外テレビは映らずスペイン語のシャワーを浴びることができましたw 朝ご飯はフルーツをどかっと出してもらっていましたが、これがおいしかった。 おいしい朝食をいただき大満足でした。 |
|
■iPhone4s紛失顛末記@メキシコ オアハカ |
いよいよこれを書くときがやってきましたか・・・・ショックで1月前だったらかけなかったと思います・・・・・ 現地ツアーを申し込んでいまして、送迎車に乗って2回ほど乗り換えて別のグループとまとめられていたときにポケットにあるべきもの(iPhone)がないことに気がつきました。 その時点でなくしたことに気がつきました、丸一日拘束されるツアーはスタートしたばかり、ツアーどころではなくなってしまいました。 こちらの南北アメリカで一番大きいと言われている木(エルトゥーレ)に止まった際にツアーからの離脱を運転手に伝えます。もうこの木もどうでもよかったですねw そしてすぐ脇を通るオアハカ市内に戻るバスに乗り、戻りますがこれがチンタラでイライラ! バスターミナルについたんですが、そこからホテルまでは徒歩で30分くらい焦る気持ちもありましたが、まったり歩きました・・・ なんだこいつみたいな感じでみられていたのかなw 道に迷ったりしましたが。。。。 なんとか宿に帰還、ネットにつなげてソフトバンクのサービスセンターに連絡。日本時間の真夜中にも関わらず迅速な対応をいただきました。 手続き等を終えることができましたが、放心状態でバーガーキングで食べてました。おかげでオアハカ2日目の予定は完全崩壊 |
|
■メキシコ オアハカ ラソレダー教会 |
iphone4sを紛失して帰り道に見つけたこちらの教会、ラソレダー教会。 思わぬ素晴らしい建築物に出会いました。 こちらが内部、熱心な信者の方がお祈りをささげていました。 そしてクライマックスは 祭壇に祭られている美川憲一いや悲しみの聖母(virgen de soledad)、iphoneのなくさなければめぐり合うことがなかった聖母。これも運命だったのかな・・・・ 街並み自体が世界遺産になっているオアハカ 素晴らしい教会群をみて納得です。 |
|
■メキシコ・オアハカの午後〜夕方をアットランダムに |
ツアーから離脱したこともあり、ぶらぶらと過ごします。でやって来たのは2回目のモンテ・アルバン 午後の方が日差しがきつい カテドラルで 皆さんで賛歌を歌っていました♪ そしてサント・ドミンゴ教会。自分にとってこの旅行のシンボルになりました♪ 行った回数、5回。 そんなことをしてぶらぶらしているうちに夕方になりました。。。。。 |
|
■メキシコ・オアハカ最後の夜 |
「いろいろ」ありましたが、オアハカも最後の夜になりました。 何を頼んだいいかよくわからず近くのおっさんの食べているものを指さしで注文、あながち悪くなかったですねw 食後、ソカロをぶらつくとそこに音楽がありました。 いたるとこるに流しのミュージシャンがいるんですよね。 これは面白かったです。 俺もチップを払えば、なんか演奏してくれたのかな。スペイン語必須ですが。 本当日本で下調べしているときは最悪何かあったらどう脱出するかなんて考えていましたが、自爆の失敗をのぞけば本当に楽しく過ごすことができました。 さらばオアハカまたチャンスがあれば戻ってきたいですね! この日は早朝の出発に備えて早めにホテルに戻ります。 メキシコの片田舎から世界の中心 ニューヨークに向かいます、Part11に続く |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |