淳也のホームページ(トップ)鉄道旅行コーナー(トップページへ)海外旅行コーナー(トップ)
 全日空 ユナイテッド航空 アメリカ・メキシコ周遊旅行記
 

Part-1-Part2-Part3-Part4-Part5-Part6-Part7-Part8-Part9-Part10-Part11-Part12-Part13-Part14


■グラリア・プラザ メキシコシティ その2 朝食編



下のレストランかと思いきやクラブルームで食べることに。



ふつーの品揃えでしたが



ヤクルトがあったのはうれしかったですね!



これは翌日、パンがおいしかった、



で補足なんですが、なぜかこんな麺がおいてあったのですが、翌日韓国人ビジネスマン3人がお湯を入れてダイニングコーナーで食っているんですが、スープのにおいが充満して最悪だった。部屋で食ってくれ。




■メキシコ テオティワカン その1 北バスターミナルから出発!



巨大遺跡都市 テオティワカンは今回の旅行のクライマックスの一つ、わくわくしながら北バスターミナルにやってきました。



カオス的な感じになっているのかと思いきや意外にきれいなバスターミナル



こちらのカウンターで往復チケットを購入、日本人だというとサヨウナラと言われてなぜか切なくなりましたw



バスに乗る際にセキュリティ検査を受けました、そういえばバス強盗多いですよね。。。



さあ出発です。


■メキシコ テオティワカン その2 ケツァルコアトルの神殿



さあやってきましたテオティワカン、ゲートの周りはお土産屋さんが軒を連ねています。



もちろん世界遺産登録です、



入ってビビったのは広大な敷地、想像以上の日差しもあって不安になりましたw



まず向かったのは、ケツァルコアトルの神殿



アンコールワットもそうだけど、概して遺跡の石段は本当に急でかなりビビっています。



特に降りるときは・・・・



ちなみにこの遺跡の写真ではレンズに汚れがついてまして、ご覧の通りです。ご了承くださいませ・・・








■メキシコ テオティワカン その3 灼熱の太陽編



望遠レンズでもかすんでいる太陽のピラミッド、約900メートル離れているとのこと。 このすざましい直射日光に耐えることができるのか・・・・



ひたすら歩いていくだけです。



歩いても、歩いても、遺跡は遠い・・・・



ようやくくっきり見えてきたけど、今度はあれを登れるのかと思うと。







なお数か所でトイレや自販が用意されていますので、適度に休憩はできます。



さあ太陽のピラミッドが見えてきました。

■メキシコ テオティワカン その4 太陽のピラミッド



さあテオティワカンのクライマックス太陽のピラミッドを登ります。



迫力あるは〜



高さ65メートル、約250段の石段を上がり頂上を目指します。



上を見上げると職人さんが作業をしているんですよね。



ただただ敬服するばかり


さあ上りましょう。







登る途中でまわりの風景に感動。







もうひと踏ん張りです。



ようやく頂上に着きました。



高さ65メートルですが、標高は2000メートル以上ですからね。



気持ちいいは〜〜



さあ最後の月のピラミッドにいきましょ〜


■メキシコ テオティワカン その5 月のピラミッド




太陽のピラミッドから月のピラミッドまでは先ほどより全然近いので気楽です、どうも敷地全体をまわるのではなく月と太陽のピラミッドだけを回る人が多いのかはるかに人口密度が高いです。ちなみにこの通りは死者の道というらしい。







月のピラミッドは太陽のピラミッドと異なり頂上まで登ることができません。



それでも素晴らしい眺めですね。



遠かったけどはるばる来たかいがありました。


■メキシコ テオティワカン その6 さらばテオティワカン



駐車場に向かうと運よくバスが来ていまして、バスの運ちゃんjaponeと呼ばれて走って飛び乗りました。



途中で、ライフルを構えた警官が数人立ち入りで入ってきました。治安維持も大変だ。







途中で完全にバスは大混雑



最後はバスからの風景を見て楽しんでいました。







次、Part7では次なる目的地 オアハカに突入します。




■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 

当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。

そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。)

ご連絡先はこちらまで。