![]() ![]() ![]() |
![]() 10日目 ギリシャ アテネ最終日の散策編 |
![]() |
|
|
1日目-2日目-3日目-4日目-5日目-6日目-7日目-8日目-9日目(1)-9日目(2)-10日目-11日目 |
|
■早朝のアテネ散策 |
中心部にどーんと位置するアクロポリス遺跡が今日もみえます。 まずやってきたのがゼウス神殿 ローマ帝国時代に完成した神殿、当時は104本の柱が並んだ神殿だったようですが、今残っているのは15本です。 次にやってきたのがディオニソス劇場 ギリシャ最古の劇場になります。 ところで、アテネにはたくさんの遺跡があるだけにこういった形で昔の足跡を残しているのは大したものだなと思います。 おまけ1 アクロポリス遺跡にいたカメ おまけ2 迫力のある犬たち(怖) |
|
■アテネの地下鉄 |
オリンピック効果だと思いますが、だいぶ駅構内がきれいになっていました。 案内モニターもつくようになったし。 車両は前に乗った時と変わってないかな。 まあ落書きだらけの車両もあったりしますが、 そんな地下鉄でやって木野は、アテネ考古学博物館。実質この旅行で最後の観光スポット訪問になります。 |
|
■ギリシャ国立考古学博物館 |
ギリシャ最大規模といわれる国立考古学博物館。本当はじっくりみたかったんですが、時間の都合で像を中心に見ていくことに。 傷ついたガリア人 ポセイドン像 アフロディーテとパンとエロスの像 サンダルで叩こうとしているのがわらえる。 頭巾をかぶった子供、かわいいですね。 マラトンの少年像 馬に乗る少年、傑作です。 今度はブロンズ版のポセイドン ちょっと怖いっす。 アンティキセラの青年 ってな感じで見てきたんですが、 チュニジアから連日ローマ、ギリシャ遺跡を見続けてきたこともあってか、すごく興味深く見ることができました。 |
|
■シンタグマ広場のデモ |
シンタグマ広場に戻ってきましたが、道が閉鎖されているようです。 国会議事堂に向けてシュプレキコールをする軍団が見えました。 どうやらデモがおこなわれているようです。 でも自分が見たデモはまだおとなしかったと思います、その後2週間後におこなわれたデモは暴動化して催涙弾が飛び交っていましたから。 さて、そんなデモの最中ではありますが、 残された時間でお土産購入に精を出していました。 ギリシャ最後の食事は、なぜかヌードルでした。 さあ空港に行きます。 エミレーツ航空を乗り継いで日本に帰国11日目に続く |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |