![]() ![]() ![]() |
![]() 9日目 ギリシャ アテネ スニオン岬〜アポロ・コースト観光編 |
![]() |
|
|
1日目-2日目-3日目-4日目-5日目-6日目-7日目-8日目-9日目(1)-9日目(2)-10日目-11日目 |
|
■13年ぶりの念願 |
卒業旅行で1か月ヨーロッパを周遊した際に、忘れられない風景がいくつかありますが、ギリシャのスニオン岬からの夕日/そしてスニオン岬にそびえたつ夕日に染まるポセイドン神殿は格別でした。自分が風景写真とかをしっかり撮っていこうと思うようになったきっかけになったと思います。今回はチュニジア旅行を考える際にふとこの存在が頭をよぎりギリシャに立ち寄るプランになりました。 ※13年前にインスタントカメラで撮影した写真 13年の時を経て、いよいよ行くことになります。当時は普通の路線バスだったと思いますが、 やってきたバスは観光バスのような豪華なバスになっていました。運賃は片道5ユーロ程度。これも値上がりしていました。 さあスニオン岬に向けて2時間近いバスの旅がスタートします。 |
|
■バスからの風景@アポロコースト |
スニオン岬までのひたすら海岸線を走っていきますが、 このアポロ・コーストはギリシャでも屈指の避暑地です。 ヨーロッパや地元のお金持ちがあるビーチのようです。 なかなか走るバスから傾けずに撮るのは大変だ・・・・ ボートが見えましたが、浮かべている人は大金持ちなんでしょうねw ここら辺に来ると有料ビーチのようです。 9月はまだシーズンですが、ピークは過ぎたのかも。 まあ例の経済危機もあって観光客が遠のいているのかも。 こんな感じでバスでの道中も綺麗な風景を楽しむことができるので飽きずに過ごすことができます。 で聞いていたのは映画マンマ・ミーアのサウンドトラック。エーゲ海の島ではないですが、きれいな地中海にはマッチしていました。 スニオン岬の高台に建つポセイドン神殿が見えてきました。 |
|
■スニオン岬の夕日 その1 |
バス停留場のわきの売店で見つけたポストカード、あのーアテネオリンピックどころか北京・ロンドン終わっているんですが・・・ 高台にある岬にあがっていきましょう。 ギリシャの島々がみえます。 ポイセイドン神殿がとうとう目の前に、戻ってきました。 13年前は途中でカメラがぶっ壊れてギリシャに到達したときはインスタントカメラしかなく、枚数制限をしていました。 「あの時」の風景を拝むことができるなんて本当夢のようです。 今日は心置きなく撮影させていただきます。 日が沈むのは19時45分前後、後1時間です。 |
|
■スニオン岬の夕日 その2 |
さらにスニオン岬です。 岬の下にボートが集まりはじめました、優雅でいいですね♪ ポセイドン神殿の周りも観光客が集まり始めました。 さああと少しです。 だいぶ太陽が落ちてきました・・・・ 20時になり、神殿の敷地を管理しているおばさんが笛を鳴らして撤収命令。 夕日と神殿の写真を粘って撮影します。 とりあえず13年分の想いをこの2時間にぶつけることができた気が・・・・ アテネに戻る最終便のバスがやってきました、さあ帰りましょう。 |
|
■Mac Greece |
シンタグマ広場には着いたのは22時過ぎ 適当に二店舗ほどまわったら、もう閉店とかメニューが冷凍しかないといわれ結局ここに。 どこに行ってもまあほとんど同じわけなんですが・・・ 気になったのはこちらのGreek Mac ケバブみたいなものでしょうか、結構おいしかったですね。 アテネ観光最終日の10日目に続く |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |