淳也のホームページ(トップ)鉄道旅行コーナー(トップページへ)海外旅行コーナー(トップ)
 全日空で行く南欧 パリ-バルセロナ 横断旅行記
 


その1-その2-その3-その4-その5-その6-その7-その8-その9-その10-その11-その12

■バルセロナ カテドラル サンタ・エウラリア大聖堂



引き続きバルセロナ観光ということで旧市街にあるサンタ・エウラリア大聖堂にやってきました!



これまで観てきた教会同様、ゴシック様式。完成まで150年かかったというこれまたすざましいスケールの教会です。



前日にド派手なサグラダファミリア教会に行っただけに



妙に心が落ち着くのは気のせいでしょうかw







マリア様



それにしてもカットリック系の教会って本当に美しいですね。











何気にサグラダファミリアより感動したサンタ・エウラリア大聖堂のほうが感動でした。








■ピカソ美術館 @ バルセロナ



フランス アンティーブのピカソ美術館に続いてバルセロナでもピカソワールドを体験すべく



膨大なピカソの作品を集めたピカソ美術館に行ってきました。



さすがの混雑



残念ながら館内は撮影禁止のため写真はありませんが、初期の作品を中心に楽しませていただきました。



ところでサンタ・エウラリア大聖堂を正面から出ると、普通の建物があるんですがこちらの作品は何気にピカソによるものだったりします。



以上この旅行ではピカソにもスポットを当てて回ってきましたが、地中海とピカソが切り離せないことがわかりました。

ところでパリにもピカソ美術館があるんですが、5年近くのリニューアルを経て去年ようやく再オープンしたんですよね。 次回こそは行きたいものです。


■ランチくらいは豪勢に!Embat バルセロナ



コースを最後にというわけでディナーはきついのでw、ランチでガッツ行くべく歩き方にも出ていましたEmbatというお店に。



最後くらいはいいでしょう!ということで36ユーロのコースに



まずはスペインのスパークリング CAVAで



昼から大丈夫でしょうかw



サーモンとアボカドを組み合わせたお料理



続いては白ワイン



カネロニというこちらのお店の看板メニュー



で赤ワインなんですがここらへんから酔いかなりやばい。昼は(夜もだけど)来るんだよ〜



ナスと鶏肉のメイン



ダメ出しで食後酒



スイーツに



コーヒーでチップ込で40ユーロくらい払いました。酔ってしまいしばらく動けませんでしたw大満足のランチでした。


■モンジュイックの丘〜ミロ美術館〜



バルセロナオリンピックのメイン会場であり、



クイーンのフレディ―マーキュリーが実質的に人生最後のパフォーマンスを披露した場がモンジュイックの丘ということで最後にやってきました。こちらは以前書いた通りです。



でやってきたのはピカソ同様スペインであまりにも有名なミロの美術館



午前中のピカソ美術館同様、芸術を満喫したんですが、いかんせん酒の酔いがかなり回っておりましてベンチでなんと寝てしまいましたw ※恥ずかしい。。。







その後はゆっくりとモンジュイックの丘の中心部にそびえたつカタルニャー美術館



中には入らかなったのですが、



こちらの眺めにただただ感動、サグラダファミリアの展望より100倍よかった。。。







最後にこちらで歌われた中でHow can I go on ?という歌も貼っておきます。



次に進みましょうか。。。。


■バルセロナ最後の夜はフラメンコ!前編



泊まっていたYHでツアー形式のフラメンコ鑑賞ツアーがあったので申し込んでみることに



まあ集まってみると、おそろしくナイスバディーなガイドさんとオーストラリアの女の子2人の計4人



スタートの15分くらい前にはいると



パルで出そうなメニューが



●瓶みたいな瓶に入ったワインが、ガイドのねーちゃんにそのまま飲むのよと言われたのでそのまま飲んでいました。


■バルセロナ最後の夜はフラメンコ!後編



ショーがスタート、



さすがなれたもんだよね、



途中から自分のような観光客もステージにいかせて俺も騒ぎまくってしまったw







その後もねーちゃん達と別フロアーで飲み直し







これらはもちろんツアーとは別会計、で男一人ということでさすがに大目に払いましたけどね。まあ楽しかったw



いよいよあとは日本へ帰るだけです。。。

その12に続く




■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 

当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。

そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。)

ご連絡先はこちらまで。