![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
その1-その2-その3-その4-その5-その6-その7-その8-その9-その10-その11-その12 |
|
■ニース ユースホステル Nice Camelias |
ニースも御多分にもれず宿泊費が高い、そうなるとここでもまたユースホステルですw wifiは共有エリアのみで部屋では使えず 俺みたいにせかせかしたスケジュールを入れてない外人はみんなだらっと過ごしている感じでしたねw こちらは朝食編 ジャムの種類がえらい充実w 健康的な食事がとれて大満足です! |
|
■コート・タジュール ニース突入編 |
ニースにやってまいりました!ヨーロッパ屈指のリゾートエリア すでに9月になっておりシーズンピークは過ぎておりましたが リゾートムードが半端ない 14年ぶり来たらこんなトラムが開通していました。ニース駅から海岸に行くのにこれは助かりました。 自分の時は1日乗車券を毎回使っていました〜 なんといっても9月といってもコートタジュールの日差しは半端ないですからね。 さてニースをじっくり紹介する前にいきなりニースの郊外にある観光地にさっそく行ってみたいと思います。 |
|
■コート・タジュール エズ村 1 ニース発エズ村行き |
最近の旅は、後悔しないように一番行きたいところから回っていくスタイルに。というわけでコート・タジュール有数の観光地 エズ村にさっそく行ってみることに。ニースからはバスで行くのですが、なんと2時間待ち。 さすがに自分含めて観光客はへとへとになりましたよ。 やっと目的のバスが来たよ。。。。 エズ村は山にある村、そのため道中はカーブが続きます。途中から地中海のきれいな海が拝めます。 やっとエズ村の入り口に到着、山頂が目指すゴールです。 それにしても日差しの強さはまいりました。 エズ村レポート続きます。 |
|
■コート・タジュール エズ村 2 エズ村観光編 前編 |
まずは迷路のような旧市街をご紹介 15年前に来たことがあるはずんですが、こんな村だったけ?みたいなw こういう風景が身近にないだけにアジア系(日本人、中国人)は多かったです。 旧市街の建物はお土産屋、レストランさらにはホテルといった観光客向けの商売をしている人が多いです。さらには住み着いて画廊をやっている人もいるみたいです。 以上エズの街並みをレポートしましたが、次回は山頂からの素晴らしい地中海をお見せしたいと思います。 |
|
■コート・タジュール エズ村 2 エズ村観光編 後編 |
エズ村の頂上は、植物園であり絶好の展望スポットになっています。なおこちらは有料です。 この光景がみたかったのです。 地中海の絶景にもうただ感動w 6ユーロと高い入場料ですが、元は十分取れます! その5に続く |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |