![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
その1-その2-その3-その4-その5-その6-その7-その8-その9-その10-その11-その12 |
|
■アンティープ観光 前編 ピカソ美術館 |
コート・タジュール2日目、本日はニースから20分程度のアンティープに行きます。それにしても朝のニース駅、自分の日ごとの非人間的な通勤が泣けてくるほどの違いですね。。。 こちらにやって来た最大の目的、それはここにアトリエを構えたピカソの作品が集まった美術館にくるため。 歩いているとあっという間に地中海に出ました。 夏の南欧は日差しが半端ねー ピカソ美術館が見えてきました。 こんな城をアトリエにしていたピカソさん、すごい。。。。。 残念ながら館内の作品は撮影禁止だったのでお伝えできませんが、楽しませていただきました。 そして何よりも素晴らしかったのは、 テラスからの眺めでした。 |
|
■アンティープ観光 後編 市場ぶらり歩き |
ここからはアンティープをぶらり観光 市場にやってきました。 以前こちらの写真は載せましたよね! 色合いがいいですよね! こんな市場までトリップアドバイザーが食い込んでいるんですよね、びっくりw 南欧といえばやっぱりオリーブですね〜 で歩いていたら混んでいるパン屋のスイーツが気になってしまい 買ってしまいましたw ところでカルフールのスーパーがあるんですね、で覗いてたら近くにいた店員の煙草の煙を思いっきりくらいましたよ。店員だからどうのこうのという概念はないんですね。 さあ次はまたリッチな街をご紹介します。 |
|
■駆け足でカンヌにGO! |
行く予定はなかったんですが、時間があったので急遽カンヌに足を運ぶことに。 ![]() ご存知カンヌ映画祭でもおなじみですよね! 駅前は思ったよりこじんまりした感じ そんな中、教会があったりします。 カンヌ映画祭の会場であるパレ・デ・フェスティバル・エ・デ・コングレが見えてきました。カジノが併設されているんですね。 旧市街を望む、ここらへんは海側なんですがプライベートビーチばかりで立ち入れないため、ビーチの写真はありません。 駆け足でカンヌをみてきまして、ニースにリターンです! ニースのビーチに行きましょう〜 |
|
■ようやくニース風景レポート 前編 |
カンヌ、エズ、モナコだ周辺の街レポートばかりになっていましたが、最後に一気にニースの街並みをレポート TUBEの歌とか聞きながら歩くと合いますね〜 でこの洞窟らしきところにあるエレベーターに乗りまして 展望台にやってきました。 太陽と海が本当にきれいでした。 後編では旧市街をレポートします。 |
|
■ようやくニース風景レポート 後編 |
ニースには旧市街があったりします。 セレブでビーチな街というイメージとは裏腹にいい感じの雰囲気が こういう洗濯がいかにもヨーロッパですよね! ニース中心地に戻ってきまして、荷物をピックアップ TGVで次なる目的地に向かいます |
|
■TGV乗車記 ニース‐アヴィニョンTGV |
ニースで止まっていた夏休み旅行ですが再開です! コートダジュールからプロヴァンスに パリ−ニース間と座席が変わります。 ニース〜カンヌあたりでは再びきれいな海をTGVから拝むことができました。 夕飯代わりにニース駅前のポールで買ったパンを食べます〜 途中マルセイユを抜けて、アヴィニョンTGVに到着。アヴィニョン中心地から数キロ離れた場所にあるこちらの駅、新横浜、新神戸みたいなもんでしょうか。 近代的な駅です。 アヴィニョンTGVからアヴィニョンまでバスが出ていると思いきや、最終バスは19時で終わっていました。(泣) 泣く泣くタクシーを使う羽目に19ユーロ。。。。 とはいえホテル前まで直接行けるのはやはり楽ですね。。。 その7に続く |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |