![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■JAL SKY SUITE スカイスイートプロジェクト |
![]() 会社更生法適用から復活を遂げてきた日本航空の起死回生のプロジェクトJAL SKY SUITEプロジェクト。これは国際線のメイン機材である777や767のシートを一気にリノベーション。特にフルフラットのビジネスクラス、さらにはシートピッチを10センチ拡大したエコノミークラスなどが目玉に。2013年から欧州、米国路線でのB777でのスカイスイートプロジェクト成功に続けて、B767のスカイスイート化もスタート ラッキーなことにスカイスイートのB767が期間限定で2014年3月に成田―仁川を就航しました。このチャンスに往復で体験してきましたのでレポートします。 |
|
■日本航空 SKY SUITE スカイスイート 767 エコノミークラス 成田-仁川 1 |
さあ搭乗です。 実は今回はエコノミークラスでも1番前の16列にしました〜 こちらです。 当然ですが、離陸前はご覧のような別世界が目の前に広がっておりますw JAL SKY SUITEプロジェクトの阿部ちゃんが乗った機材紹介のファイルがありました。 ![]() 名付けて新・間隔エコノミーですよ。 最前列なので、こちらのスクリーンに。通常の座席のスクリーンの方が大きいですね。 こちらのリモコンでも操作は可能ですが、スクリーンにタッチすることでかなりの操作が可能です。 ところで足を組んでいますが、かなりの余裕が違います。これは後で書きます。 2時間半弱のフライトですが、楽しみましょう。 |
|
■日本航空 SKY SUITE スカイスイート 767 エコノミークラス 成田-仁川 2 |
短距離路線のこちらではお弁当が配られました、その名もなすび亭 ラウンジでがっつり食べていたのでちょうどよかったかも。 シートピッチですが、前にシートがなくピッチが広がったことでエコノミークラスとは思えない足のリラックスが可能になった気が。 仁川線に入っている普段の機材と比べたら、あまりにも高機能すぎますねw 無事到着です。 日本航空 SKYSUITE 767 スカイスイート エコノミークラス 搭乗記 No2に続く |
|
|
|
■日本航空関連記事 |
●日本航空搭乗記・機内食紹介 日本航空ファーストクラス搭乗記(成田⇒ジャカルタ) 日本航空ビジネスクラス搭乗記(成田⇒シンガポール) 日本航空ビジネスクラス搭乗記(仁川⇒成田) 日本航空プレミアムエコノミー搭乗記(羽田⇒パリ) 日本航空 JAL スカイスイートV ビジネスクラスシート 体験会 レポート 日本航空 JAL スカイスイート/スカイスイートU ビジネスクラスシート 体験会 レポート 日本航空 スカイワイダー エコノミークラス 成田‐シンガポール 搭乗記 日本航空 スカイワイダー エコノミークラス シンガポール-羽田 搭乗記 日本航空エコノミークラス搭乗記(羽田⇒香港) 日本航空エコノミークラス搭乗記(成田・羽田⇒バンコク) 日本航空エコノミークラス機内食(成田・羽田⇔バンコク・シンガポール・ロンドン・ニューヨーク・香港) 日本航空国内線 Class J 体験記 ●日本航空ビジネスクラスラウンジ紹介 成田空港 日本航空ファーストクラスラウンジ(本館) 成田空港 日本航空ファーストクラスラウンジ(本館 4階) 成田空港 日本航空サクララウンジ 羽田空港 国際線ターミナル 日本航空 サクララウンジ 羽田空港 国際線ターミナル 日本航空 SKYVIEW サクララウンジ バンコク・スワンナプーム国際空港 日本航空 サクララウンジ ●その他 ファーストクラス・ビジネスクラス 搭乗記 コレクション |
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |