![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
ビジネス路線として今やデイリーで3便を東京とシンガポールに日本航空は飛ばしていますが、すべて新機材となっています。今回は日本航空自慢のスカイワイダーでシンガポールから羽田まで飛びたいと思います。 |
|
■日本航空 スカイワイダー エコノミークラス シンガポール−羽田 1 |
チャンギT1が日本航空の利用ターミナルになります。 金曜日の深夜便ということでかなり混み合っています。 とりあえず通路側がとれたので良しとしましょう。 その後はラウンジでシャワーを借りてすっきりしまして ゲートに向かいましょう。 今回の機材が767が姿を現しました。 |
|
■日本航空 スカイワイダー エコノミークラス シンガポール−羽田 2 |
セキュリティチェックを終えて搭乗しましょう。 何気にレッドアイのフライトでは本当Cクラスがうらやましい。。。 それでもこちらのスカイワイダ―もかなり素晴らしいです! ![]() スカイワイダ―は、JAL一推しのエコノミークラスのシートです。 ![]() なんといっても他社のプレエコばりのシートピッチ ![]() そして高機能シートは素晴らしいの一言に尽きます! |
|
■日本航空 スカイワイダー エコノミークラス シンガポール−羽田 3 |
この日はほぼ満席でした。 帰路は追い風になるので6時間程度のフライトになります。 ![]() 基本的に寝る人がほとんどですが、こちらのオンデマンドサービスで映画など多様なプログラムを楽しめます。 離陸後夜食として機内食がサーブされます。 そぼろごはんです。 そしてあとで食べれる用のおやつも配られ一気に消灯w 寝たりしてうとうとしているうちに日本領海に入っていました。 早朝5時半に羽田空港に到着! 早朝到着の割には、同じ時間帯に到着する便も多く税関を抜けるまで結構時間を食ってしまいましたが無事に到着して終了です。 関連ページ シンガポール チャンギ国際空港 T1 Dnata ラウンジ |
|
■関連ページ |
●日本航空搭乗記・機内食紹介 日本航空ファーストクラス搭乗記(成田⇒ジャカルタ) 日本航空ビジネスクラス搭乗記(成田⇒シンガポール) 日本航空ビジネスクラス搭乗記(仁川⇒成田) 日本航空プレミアムエコノミー搭乗記(羽田⇒パリ) 日本航空 JAL スカイスイートV ビジネスクラスシート 体験会 レポート 日本航空 JAL スカイスイート/スカイスイートU ビジネスクラスシート 体験会 レポート 日本航空 スカイワイダー エコノミークラス 搭乗記 No1 日本航空 スカイワイダー エコノミークラス 搭乗記 No2 日本航空 スカイワイダー エコノミークラス 成田‐シンガポール 搭乗記 日本航空エコノミークラス搭乗記(羽田⇒香港) 日本航空エコノミークラス搭乗記(成田・羽田⇒バンコク) 日本航空エコノミークラス機内食(成田・羽田⇔バンコク・シンガポール・ロンドン・ニューヨーク・香港) 日本航空国内線 Class J 体験記 ●日本航空ビジネスクラスラウンジ紹介 成田空港 日本航空ファーストクラスラウンジ(本館) 成田空港 日本航空ファーストクラスラウンジ(本館 4階) 成田空港 日本航空サクララウンジ 羽田空港 国際線ターミナル 日本航空 サクララウンジ 羽田空港 国際線ターミナル 日本航空 SKYVIEW サクララウンジ バンコク・スワンナプーム国際空港 日本航空 サクララウンジ |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |