![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 1日目 日本からバンコクに向けて出発 |
|
|
1日目-2日目-3日目-4日目-5日目-6日目-7日目-8日目-9日目-10日目 |
|
■はじめに |
2007年12月の中旬、どこに行くか悩みました。 アジアには11月にシンガポールに行ったし、だったらイタリアでも逆で行ってみるかと考えたりと悩みまくりました。 そうした中で、JAL悟空14でバンコク行きの往復を最終的に抑えました。 具体的に何をするかは直前になって自分であせって決めるだろうというかなりいい加減な期待を込めて・・・ |
|
■JALでバンコクに向けて出発 |
今回利用した飛行機はJAL WAYSというJALの子会社に当たります。 フライトアテンダントのベースをタイに置くことで人件費の削減に努めているとのことです。 実際にホノルルやグアムなどのいくつかの路線はJAL WAYSがJALと共同運航の形をとっています。 手荷物を預けるために並んでいたら、どっかのばばあーが「飛行機に間に合わないから割り込ませて」と発狂していましたが、彼女のチケットを見たスタッフに冷静にたしなめられていました。 チケット代が安い夜便でバンコクに向かいます。 向こうに着くのは例によって深夜になります。 |
|
■JAL機内サービス JL0707 NRT→BKK |
まずはJAL恒例のおつまみからと 機内食はビーフパスタにしてと だいぶタイに近づいてから、リフレッシュメントサービスとしてアイスクリームの配給がありました。 なお今回機内サービスでみた映画はボーン・アルティメイト シリーズですでに第三部ではじめてみたんですが、パリ、ロンドン、マドリッド、チュニジア、ニューヨークとめまぐるしく場所を変えて進むシナリオとマッドデイモンに本当釘付け。w ![]() ↑マッドデイモンかっこよすぎるぜ 私自身の旅行もまあまあスリリングでしたが、さすがにここまでは(笑) |
|
■いざホテルへ |
実は、私の座席の隣はアメリカ人の女性で明るくて超社交的w そんなわけで僕もつたない英語で話して楽しいひと時を過ごしていたんですが、その彼女は実はアメリカ→東京→バンコクというルートで来ていました。 しかし、アメリカ→東京で遅れが発生。その結果乗り継ぎ便が一便遅くなってしまいました。 一方で彼女はバンコクですでにアメリカから来ている親友達が空港で待っているとのことでしたが、遅れたために待っているか確信がもてないという。 そして宿も聞かされていないので、もしも親友が待っていなかったら同じ部屋に泊めてもらえないかと言って来たんですよ、。え〜本当にとか思っちゃって。 本当にお友達達が待っていなかったらどうなるんだと思いながら、入国審査、税関を通過。 そして、そこにはお友達の女の子といかつい男の子のお友達が・・・・ 女の子はうれしそうにその友達の輪に消えていき、僕には一抹の寂しさがwwww いずれにせよ10日間の旅がスタートしました。 2日目に続く |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |