![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■東海道新幹線の飛行機に対するアドバンテージ、それは途中下車 |
直通列車がないにせよ、すでに東京から山陽・鹿児島新幹線経由で鹿児島まで一本の線路で結ばれました。ただ東京からですと広島あたりから飛行機のアドバンテージはかなり高くなってきます。 そうした中で東海道・山陽の新幹線のメリットは途中下車をして移動できる点ではないでしょうか?たとえば、博多から東京に向かう方が京都で遊んでいくといったことが気軽にできます。 なおここで一つだけ書いておきますと、途中下車をする際の切符の買い方は下記のような鉄則を守ってください。 1、新幹線特急券のみ、区間ごとに購入 2、乗車券は出発地から最終目手地まで購入 ※特に2が重要です。 なお乗車券は距離によって異なりますが、東京〜広島では6日間の利用が可能です。つまり大阪で3日滞在してもこの乗車券は有効なのです。 今回は宮島(広島)から東京まで大阪で下車をした乗車記をレポートします。 |
|
■山陽新幹線 のぞみ号 N700a系 広島駅〜新大阪駅 乗車記 |
春の宮島を満喫したのち 真っ黄色な115系で広島駅に 広島駅の新幹線口にやってきまして 案内板を見ると、3連休の最後ということもありかなり東京行きののぞみが出るようです。 今回乗車するのはN700Aという最新車両です。 岡山、新神戸、新大阪、京都、名古屋、新横浜、品川、東京のみ停車です。 日中に利用、新大阪で途中下車ということでここまでは自由席にしました。しかし思いのほか混雑していまして、あやうく座れなくなるところでした。 窓側に座れば、コンセントが使えますが残念ながら通路側。自分の充電器を使います。 岡山、新神戸からも乗客が乗り込んできて、徐々に混雑がひどくなっていきます。 |
|
■新大阪で途中下車 |
無事定刻通り新大阪駅に到着、車掌、運転手ともにJR西日本からJR東海にバトンタッチされます。 ここからは一段と混雑がひどくなってきます〜 みてください、自由席車両の状況・・・ 自分は新大阪駅で下車しまして 大阪駅で知り合いと久しぶりの再会です、ちなみに新大阪で新幹線下車、大阪で途中下車すると戻った扱いになり160円徴収されます。。。 約4時間のショートステイを終えて、再び東に向かって進みます。それにしても新大阪駅変わりましたね〜いろいろな食べ物屋さん さらにはスターバックスもあります、これなら融通の利くお知り合いとの再会なら入場券で新幹線駅構内に入ってもらって会うのもいいかもしれません。それなら改札を通さず途中下車にならないので特急券の分割も必要なくなります。 |
|
■東海道新幹線 のぞみ700系 新大阪駅〜東京駅 乗車記 |
ホームにあがりました、新大阪駅からの東京方面最終は21時20分発ののぞみ64号ですが、残念ながら指定席完売のため、一本前の190号で戻ります。 新幹線が入線してきて、なんでこちらの新幹線の指定席が売れ残っているのかわかりました。 なんと700系車両での運転だったのです、いまどきのぞみで700系かよと思ってしまいましたw さあ乗り込みましょう〜 京都駅からもさらに乗り込んできました。 ここから爆睡です。 新横浜、品川で7割弱の客が下車してだいぶ空いてきました。 無事に東京駅に到着です、自分は横須賀線、総武線快速のホームに急ぎます。 |
|
|
|
■当サイト関連ページ |
JR 東海道新幹線 お得きっぷガイド JR 東海道新幹線 ぷらっとこだまガイド JR 東海ツアーズ ぷらっとこだま グリーン車プラン 新大阪駅⇒東京駅乗車記 ひかり早得きっぷ / ぷらっとこだま 東京-名古屋-新大阪 利用体験記 ![]() JR 東海道新幹線 のぞみ号 東京⇔大阪・神戸出張記 JR 東海道新幹線 のぞみ号 名古屋日帰り出張記 JR 東海道新幹線 のぞみ号 ピークシーズン自由席乗車記 JR 東海ツアーズ 京都1day 冬の京都旅行記 ![]() JR 東海ツアーズ 京都1day 秋の紅葉 京都旅行記 東京⇔大阪 出張・旅行ガイド(新幹線、飛行機、バス) JR 東海道山陽新幹線 のぞみ 500系 新大阪‐東京 乗車記 |
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |