![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■いざ名古屋に |
急遽仕事で名古屋に日帰りで出張することになりました。 もちろん単に仕事で行って無機質に帰るだけではつまらない、つまらない そんなわけで仕事以外に何をするかを入念に考えて、いざ名古屋にいってきました。 |
|
■のぞみ11号博多行き |
東京駅8時13分発ののぞみ11号が今回の行きの新幹線になります。 東京駅ではそれほど混んでいませんでしたが、 品川駅、新横浜駅で結構乗り込んできて新横浜出発時には満席となりました。 やはり平日の朝だけにビジネスマンが多い。 それにしても車窓から見える富士山がきれいですー ほどなくして、名古屋駅に到着 |
|
■名古屋駅に到着 |
名古屋駅に到着しました。どうせならということで在来線で何かいい被写体はないかと期待して在来線ホームに移動 特急 南紀のみ 紀伊勝浦行です。 そんなわけでセントラルタワーを撮影(入り口の写真) なお名古屋には普通に駅で切符と新幹線乗車券を買いましたが、バスを使ったり、新幹線でも安く行ったりする方法があります。 安く行きたい方は検討の余地がありでしょう。 |
|
■ひつまぶしを満喫 |
実は仕事のスタートは13時なので、まだまだ時間があります。そこで次に考えたのがグルメです。 今回、ターゲットしたのが、あつた蓬莱軒です。狙いはひつまぶし。 それにしても驚いたのが、平日11時なのに開店前の行列が・・・・すごい人気です。 そんな中で店内にはいって早速ひつまぶしを注文。 しばらくするといよいよ出てきてました。(おいしそう) こちらのひつまぶし食べ方マニュアルは必読ですw そのまま食べるのでは4等分にして、茶碗に盛ると 1杯目がそのままうな丼で 2杯目がねぎ、わさび、のりをのせて 3杯目が薬味+だし汁で。特に3杯目のだし汁が最高! 3000円近くしましたが、大満足のお昼! |
|
■名古屋城 |
ひつまぶしを食べて満腹になったこともあり、散歩がてらに名古屋城に向かいます。 実は名古屋城も初めてです。 以外に周辺もしっかり整備されてて、なかなかいい公園でした。 天守閣はさすがに登っている暇がなかったですが・・・・・ 名古屋城を訪問した後は栄に・・・ここから仕事に突入です。www |
|
■矢場とん |
7時半に仕事が終わり、東京から会社の同僚とせっかくなんでこっちで食べていこうという話になり、名古屋駅の下の地下街の矢場とんで味噌カツを食べることにしました。 ここで頼んだのがわらじとんかつ。結構なボリュームなんです、これが。 でもおいしい、おいしいで結局すぐに食べてしまいましたが・・・・ |
|
■のぞみ号で帰郷 |
食後は名古屋名物のコメダ珈琲に こちらでくつろいだ後に、 のぞみ号の自由席で東京に戻ることに、名古屋からも十分に座ることができました。 話しながら帰ったんですが、すざましい眠気が・・・・一人だったら確実に寝つぶれていたと思います。www 22時半ごろに東京駅に到着、お疲れ様でした。 |
|
|
|
■当サイト関連ページ |
JR 東海道新幹線 お得きっぷガイド JR 東海道新幹線 ぷらっとこだまガイド JR 東海ツアーズ ぷらっとこだま グリーン車プラン 新大阪駅⇒東京駅乗車記 ひかり早得きっぷ / ぷらっとこだま 東京-名古屋-新大阪 利用体験記 ![]() JR東海道・山陽新幹線 広島〜東京 大阪途中下車 乗車記 ![]() JR 東海道新幹線 のぞみ号 東京⇔大阪・神戸出張記 JR 東海道新幹線 のぞみ号 ピークシーズン自由席乗車記 JR 東海ツアーズ 京都1day 冬の京都旅行記 ![]() JR 東海ツアーズ 京都1day 秋の紅葉 京都旅行記 東京⇔大阪 出張・旅行ガイド(新幹線、飛行機、バス) JR 東海道山陽新幹線 のぞみ 500系 新大阪‐東京 乗車記 |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしています。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |