![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() シンガポール F1グランプリ 2日目&チャッターボックスでチキンライス |
|
|
1日目-2日目-3日目-4日目-5日目-6日目-7日目-8日目-9日目-10日目 |
|
■ティオンパル・フードコート |
先に日本に戻った知り合いから急きょ特命を受けティオンバル・フードコートの写真を撮りに向かいました。 で最寄駅に着くと目に入ったのがQBで10シンガポールドルなんで650円だ。 でフードコートまでは団地の間を歩いてくような感じです。 10分から15分でフードコートに到着。結構にぎわっています。とりあえずご依頼の写真を撮ってせっかくなんでここでお昼をとることにします。 行列のできたお店ならはずさないだろうと思い並び ワンタン麺にしました、そしてこれがおいしかったです! 帰りはタクシーで別の駅まで向かったんですが、運転手の家族が今度横浜に行くとかいう話で盛り上がってしまった。全般的にシンガポールのタクシーの運ちゃんは人柄の良い人が多い気がします。 |
|
■シンガポールF1グランプリ 2日目 |
シンガポールグランプリも2日目に突入。1日目に比べると観客も増えてきた。 地元の人はもちろん、外国からもかなり人が流れ込んでいるようだ。 この日はシティーホール側のゲートからサーキットに入ることにします。 轟音を立てて走り抜けるF1カー 調子に乗ってメルセデス・マクラーレン・ボーダフォンのチームユニフォームを買ってみたりしてしまった。(笑 |
|
■チャッターボックス チキンライス |
練習走行が19時から20時、予選が22時から23時となっているので、間の時間を縫ってオーチャードのほうに夕飯を食べに行くことにした。これが市街地レースならでは利便性の高さです。 やってきたのはメリタスマンダリンホテルのチャッターボックス。チキンライスで有名なお店です。ただ今改装中で移転しており、実際に行ってみると下のバーみたいなところで食べることになりました。 でこちらがそのチキンライス。確かにうまかった、ボリュームも結構ありましたよ。 でビールも頼んだらハッピータイムだからといってもう一杯タダで飲めたりして結構ぐでんぐでん。 そしたら店員のおばさんがご親切におつまみを出してきました。いや〜素晴らしいと思っていたら 絶妙なタイミングでお客様の声をこの用紙に答えてくれと、えー答えました(答えさせられましたよ)、ネームプレートを見ながらその店員がいかにホスピタリティーにあふれたサービスを提供してくれたか・・・・ |
|
■気になった標識・ポスター シンガポール編 |
フランス・ワールド・カップ 公認キムチ ぼっとんの癖が抜けなくて、今でも便座の上で踏ん張る人がいるみたいです。 実は女性でハイ・ヒールをはいた方がこれをやってその後悲劇を招いた例もあるとかないとか・・・ 日本の金融特命大臣かと思いました・・・・ 9日目に続く |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |