![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
成田空港第2ターミナルの出国審査を終えると目の前にいきなり日本航空のラウンジが現れます。こちらが日本航空の誇る旗艦ラウンジであるサクララウンジです。 管理人が勝手に選んだアジア圏 ビジネスクラスラウンジ TOP3として2014年利用時の際の様子をレポートします。 |
|
■ラウンジ編 |
ほぼ一番のりで来たので、まだまだ空いていますね〜 旗艦ラウンジだけあって広々しています。 ラウンジは2階層になっていて、下がラウンジ部分、上が食事コーナーになります。 端はかなりくつろげます。 もちろんアルコールも用意されています。 ビジネスクラスラウンジですが、素晴らしい品揃えです。 こういうおつまみはこの後に上級クラスのフライトが控えているなら厳禁ですが、 自分はエコだったので心置きなくいただきましたよw 自家製カンパリオレンジで乾杯です。 さらにはこちらもいただいてたようです。 こちらを一人でまったりできたのは良かった〜ぜいたくすぎる。 すでに心も体もお腹いっぱいです。目的地に行かなくてもいいですw ちなみにサクララウンジのご利用マップも用意されています。 |
|
■お食事編 |
サクララウンジの強みといえば、充実したお食事になります。 こちらは和食コーナーになります。 ヨーグルトなどヘルシー路線の方にもあったメニューが用意されています。 別カウンターは洋食シリーズです。スープストックのスープが準備されています。 両方飲んでみましたが、おいしくいただきました。 メゾンカイザーのパンです、普段食べるチャンスが少ないのでしっかりいただきましょw フレッシュジュースさらには早朝ではありますが生ビールもいけます。 ではいただきます! 来た当初はこんな感じですが、10分程度であっという間に大混雑に陥りますw |
|
■その他サービス編 |
食事で一息ついたあとはシャワーですっきり こちらのカードがルームキーになります。 やっぱシャワーは日本の施設が一番清潔でいいですね〜 シャワーの洗い心地がよく2回も洗ってしまったw そのあとはマッサージチェアーでまったりと、あと実際のマッサージも受けることができますが、こちらは速攻で予約を入れる必要があります。 残念ながら今回は早朝利用だったので自慢のカレーをいただくことができませんでしたが、そちらはまたの機会にということで。 |
|
■日本航空関連記事 |
●日本航空搭乗記・機内食紹介 日本航空ファーストクラス搭乗記(成田⇒ジャカルタ) 日本航空ビジネスクラス搭乗記(成田⇒シンガポール) 日本航空ビジネスクラス搭乗記(仁川⇒成田) 日本航空プレミアムエコノミー搭乗記(羽田⇒パリ) 日本航空 スカイワイダー エコノミークラス 搭乗記 No1 日本航空 スカイワイダー エコノミークラス 搭乗記 No2 日本航空 スカイワイダー エコノミークラス 成田‐シンガポール 搭乗記 日本航空 スカイワイダー エコノミークラス シンガポール-羽田 搭乗記 日本航空エコノミークラス搭乗記(羽田⇒香港) 日本航空エコノミークラス搭乗記(成田・羽田⇒バンコク) 日本航空エコノミークラス機内食(成田・羽田⇔バンコク・シンガポール・ロンドン・ニューヨーク・香港) 日本航空国内線 Class J 体験記 ●日本航空ビジネスクラスラウンジ紹介 成田空港 日本航空ファーストクラスラウンジ(本館) 成田空港 日本航空ファーストクラスラウンジ(本館 4階) 成田空港 日本航空サクララウンジ 羽田空港 日本航空サクララウンジ バンコク・スワンナプーム国際空港 日本航空 サクララウンジ |
|
|
|
国際線ターミナル 空港ラウンジレポート |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |