![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
恒例のドバイラウンジレポート、今回は新コンコース(T3 コンコースA)にあるマルハバラウンジをご紹介します。 |
|
■マルハバラウンジ T3 コンコースA レポート 前編 |
拡張の一途をたどるドバイ国際空港の状況に対応して、2013年にゲートAが造られました。基本的にはA380専用ターミナルとこれまたスケールが違います。。。 ちなみに旧ターミナル3(ゲートB)からはシャトルでの移動になります。 こちらの案内にしたがって、出発フロアーにある免税店を抜けると こちらのマルハバラウンジにいけます。ちなみにプライオリティパス、ダイナースなどが利用可能。あと有料での利用も可能です。 お金を払えばシャンペンおよびシャワーの利用も可能なようです。 早朝ではありましたが、乗り継ぎが早朝から午前中に発生するため結構な混み具合です。 正直広さはそれほどないため、結構満席になりやすそうです。 あとはインターネットが使えるのも大きい、ドバイ空港の公共インターネットは無料ではありません。 ちなみに変なボックスがありました。 睡眠用のカプセルみたいなものでしょうか、すべて埋まっていました。。。 逆側のスペースに行ってみましょうか〜 こちらもすべてのベットが埋まっていました。 |
|
■マルハバラウンジ T3 コンコースA レポート 後編 |
恒例のフードカウンター紹介、まずは朝食編 ソフトドリンクのみが置かれていますが、リクエストをすればアルコールの提供もしていただけるかと思います。 いかにも朝食ですよねw こちらでパンもいただきまして がっつり行きます、ホテルで食べる時間もなかったのでw ついでに復路で利用した時の夕食メニューも、ホットミール中心でした。 時間がなかったのでこちらのパスタのみいただきました。 スイーツなどは変わりがありませんでした。 |
|
■関連ページ |
●エミレーツ航空搭乗記 エミレーツ航空 エコノミークラス A380 搭乗記 EK319 成田-ドバイ エミレーツ航空 エコノミークラス A380 搭乗記 EK318 ドバイ-成田 エミレーツ航空 エコノミークラス 羽田−ドバイ エミレーツ航空 エコノミークラス B777 搭乗記 ドバイ−成田 エミレーツ航空 エコノミークラス 搭乗記 シンガポール・成田-ドバイ-イスタンブール エミレーツ航空 ビジネスクラス A380 搭乗記 バンコク-ドバイ エミレーツ航空 ビジネスクラス 搭乗記 ドバイ-バンコク エミレーツ航空 ビジネスクラス 搭乗記 アラビア半島 短距離路線 ●ドバイ国際空港、エミレーツ航空ビジネスクラスラウンジ記事 ドバイ国際空港情報 ドバイ国際空港 エミレーツ航空 T3 ラウンジ ドバイ国際空港 エミレーツ航空 T1 ラウンジ バンコク・スワンナプーム国際空港 エミレーツ航空ラウンジ ドバイ国際空港 マルハバラウンジ T3 ゲートB & T1 ゲートC ドバイ国際空港 マルハバラウンジ T3 ゲートA ドバイ国際空港 ドバイ インターナショナル ファーストクラスラウンジ オマーン マスカット空港 プラザプレミアムラウンジ ●エミレーツ航空利用およびアラビア半島旅行記 エミレーツ航空で行くドバイ経由チュニジア・アテネ旅行記 エミレーツ航空で行く中東旅行記(バーレーン、オマーン、ドバイ) エミレーツ航空で行くドバイ経由 イスタンブール・カッパドキア旅行記 キャセイ香港経由ドバイ弾丸出張旅行記(ジュメイラ・ビーチ) |
|
|
|
国際線ターミナル 空港ラウンジレポート |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |