![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
エミレーツ航空の人気機材A380が2012年7月から成田に投入されました。 シャワーが使えるファーストクラス、ホテルかと思えるようなラウンジが使えるビジネスクラスと話題満載の機材なんですが、先日それらクラスではなく「エコノミークラス」に乗ってきました。w その時のレポートをどうぞお楽しみください。 ※写真は香港国際空港で撮影したもの 2017年3月26日から再び成田−ドバイ便にA380が戻ってきます! |
|
■成田からエミレーツ航空 A380でいざドバイに! |
エミレーツのチェックインカウンターは第2空港ターミナル。ワンワールド勢の拠点ターミナルの一角に夕方エミレーツのカウンターが出現します。 当然私はエコノミークラスですw、ビジネスでも高すぎて無理だっちゅーの。 それにしても列に並んでいる人を見るとドバイで終わる人はほとんどいなそうですw ほとんどの方は乗り継ぎなのでしょう、モーリシャス、ヨーロッパ、アフリカ。 私がエミレーツに惚れているのは斬新な機内サービスもそうなんですが、ドバイをハブにしたすざましい路線網の充実なんです。 結局混み合っているので、こちらでチェックインさせていただきました。せめてチェックインだけでも優雅な気分に。 ![]() なおエミレーツ航空のSKYWADSの上級会員および上級クラス利用者は、成田空港に2015年6月オープンしたエミレーツラウンジが利用できます。わずか1日1便の空港に専用ラウンジを設けるエミレーツすごすぎ。。。。。 ![]() ※上記2枚の写真はEmiratesのFacebookより |
|
■いざA380に搭乗 |
ゲートにやってくるとエミレーツ航空のA380の姿が見えました!かっこよすぎるw 日本時間10時発、ドバイ3時到着のもろレッドアイフライトです。 さあ乗り込みましょうか、A380は1階をすべてエコノミークラスの座席にするだけあって搭乗もブロックを区切って進めないと大パニックに陥ります。自分は後部座席なのですぐに入れました。 左に曲がりましょうか(泣)w |
|
■エミレーツA380 エコノミークラス 機内編 |
しかしこのエンブレムを見るとテンションはすぐに上がりましたね! いやー果てしなく座席が広がっている感じですw 各モニターには座席番号が表示され乗客をおしゃれにお出迎えです。 機材によっては、このような電源もあります。 そしてUSBも接続可能です。 機内誌と免税品販売のカタログです。 本日のルートが表示されています。 最後にこちらの禁断の階段、天国への階段と言っておきましょうか?w 結局ほぼ満席で私の隣もいかつい外人がすわり、くつろいで移動する目論見は見事に外れました・・・・ |
|
■素晴らしい機内エンターティメントICE |
エミレーツの機内エンターティメントサービスはICEは、普段持ち込んだipodで時間を過ごしてしまう自分でも利用してしまう充実したオンデマンドサービスです。 こちらの映像がながされると興奮もMAXに。 タッチパネルとリモコンの両方から操作が可能です。 ご覧のように最新のCDを聞くことも可能ですし、 映画もかなり充実、ちなみに写真はmission impossible4、ドバイに行くにあたってこれ以上ない映画ですよね! ![]() ![]() ちなみにエミレーツではすでにフライト中のwifiサービスがスタートしています。 料金体系は画像のとおりです。 ちょっと話はそれますが、ごらんのとおりトイレも綺麗です。 |
|
■エミレーツ航空 A380 機内食サービス |
水平飛行に入り、怪しいネオンになってきましたw そんな最中遅い夕食がサーブされます。 一発目はビーフを選択 いや〜うまそうです! 紙袋にフォークやスプーンなどを入れるのはエミレーツ独自ですよね。 白ワインを食らってあとは寝ていました。 その後は機内は灯りが消され暗くなりました。 なんかおなかを満たしたくなりました。 海外で作られたと思われるカップラーメンが頼めました。 日本の逸品と歌っていますが・・・・ ハラル食品なんで、豚肉などは一切排除。ガチで麺だけでしたw メッカの方向がこのように示されるのは、イスラム教を国教とする航空会社ならではですね。 うたたねしているとまた灯りが、日本時間では6時くらいですが、現地時間では深夜1時といったところ体内時計にはきついですよね。。。 しばらく和食とさよならになりそうだったので、こちらをオーダー お上品な味でおいしかったですよ! ドバイに向かってもうひと飛びです。 そうこうしているうちにドバイに到着、まだ深夜の4時前で真っ暗でしたが、 ご覧のとおり世界各地からドバイ乗り継ぎで次なる目的地に向かう方々で空港はごった返しています。 なお街に出る方で公共交通機関を考えている方へ、ドバイメトロは6時過ぎまで運転がスタートしないので、それまで空港で待つか、タクシーでの移動になります。 いずれにせよ快適なフライトでした! 復路 エミレーツ航空 エコノミークラス A380 搭乗記 EK318 ドバイ-成田 |
|
■エミレーツ航空・ドバイ関連記事 |
●エミレーツ航空搭乗記 エミレーツ航空 エコノミークラス 羽田−ドバイ エミレーツ航空 エコノミークラス B777 搭乗記 ドバイ−成田 エミレーツ航空 エコノミークラス 搭乗記 シンガポール・成田-ドバイ-イスタンブール エミレーツ航空 ビジネスクラス A380 搭乗記 バンコク-ドバイ エミレーツ航空 ビジネスクラス 搭乗記 ドバイ-バンコク エミレーツ航空 ビジネスクラス 搭乗記 アラビア半島 短距離路線 ●ドバイ国際空港、エミレーツ航空ビジネスクラスラウンジ記事 ドバイ国際空港情報 ドバイ国際空港 エミレーツ航空 T3 ラウンジ ドバイ国際空港 エミレーツ航空 T1 ラウンジ バンコク・スワンナプーム国際空港 エミレーツ航空ラウンジ ドバイ国際空港 マルハバラウンジ T3 ゲートB & T1 ゲートC ドバイ国際空港 マルハバラウンジ T3 ゲートA ドバイ国際空港 ドバイ インターナショナル ファーストクラスラウンジ オマーン マスカット空港 プラザプレミアムラウンジ ●エミレーツ航空利用およびアラビア半島旅行記 エミレーツ航空で行くドバイ経由チュニジア・アテネ旅行記 エミレーツ航空で行く中東旅行記(バーレーン、オマーン、ドバイ) エミレーツ航空で行くドバイ経由 イスタンブール・カッパドキア旅行記 キャセイ香港経由ドバイ弾丸出張旅行記(ジュメイラ・ビーチ) |
|
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |