![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■ラウンジ突入です。 |
スペース全体がラウンジのため(笑)、入口が仕切りみたいでかえってしょぼく見えますが、入ってみましょう。 受付の女性を見るだけでもエミレーツが如何に多国籍で人を雇っていることが分かりますね。 結構追い返されている人がいましたw それにしてもアホみたいな広さです。なんでも1000以上の座席が用意されているようですが、それでもピーク時には足りなくなるとか。 当然ですが、マガジンや新聞の充実は当たり前。 この新聞の充実度はさすが。シンガポール航空のシルバークリスラウンジくらいじゃないでしょうか。対抗できるのは。 所狭しと並ぶチェアー。ここもラウンジなんですw 確かにこういう案内を出さないと分からなくなるは。 深夜から早朝にかけて乗り継ぎのピークを迎えることもあり、ソファーで寝ている人が多いですね。 第3ターミナルは現在改装中のようですね・・・・・ |
|
■お食事コーナー |
こういう食事提供コーナーが2か所くらいありました。 チーズが並んでいます。 こういうコーナーが少なくとも3か所以上ありましたよ。 写真で見ているだけで胃もたれしてきましたw シリアル種類が豊富ですね! 本格的なホットミールもあります。 ドーナツとかがあったりします。 ケーキには目がない、私。 朝っぱらからお酒くらっている人、結構いましたw とりあえずおとなしめにいただきますw |
|
■お子様用お食事コーナー |
実はこの先にお子様用フードコーナーが・・・・ こちらがビジネスクラスご利用のお子様用のフードコーナー。子供の時からこんなところで贅沢するのって(貧乏人のたわごとですが) 実はここにはハーゲンダッツがあったりします。w カプチーノと一緒にいただきますw ホットドックもここだけの特典ですね! |
|
■シャワー |
数が足りてないから圧倒的な激コミですw 日本やアジアのラウンジに比べて狭いし簡素なんで、期待はしないほうがw まあすっきりできればそれでいいので。私の場合は。 なお2017年からエミレーツ航空のマイレージプログラムのスカイワーズのブルー会員でも$100を支払うことでドバイ国際空港のビジネスクラスラウンジをエコノミークラス利用時でも使えるようになりました。 |
|
■エミレーツ航空・ドバイ関連記事 |
●エミレーツ航空搭乗記 エミレーツ航空 エコノミークラス A380 搭乗記 EK319 成田-ドバイ エミレーツ航空 エコノミークラス A380 搭乗記 EK318 ドバイ-成田 エミレーツ航空 エコノミークラス 羽田−ドバイ エミレーツ航空 エコノミークラス B777 搭乗記 ドバイ−成田 エミレーツ航空 エコノミークラス 搭乗記 シンガポール・成田-ドバイ-イスタンブール エミレーツ航空 ビジネスクラス A380 搭乗記 バンコク-ドバイ エミレーツ航空 ビジネスクラス 搭乗記 ドバイ-バンコク エミレーツ航空 ビジネスクラス 搭乗記 アラビア半島 短距離路線 ●ドバイ国際空港、エミレーツ航空ビジネスクラスラウンジ記事 ドバイ国際空港情報 ドバイ国際空港 エミレーツ航空 T1 ラウンジ バンコク・スワンナプーム国際空港 エミレーツ航空ラウンジ ドバイ国際空港 マルハバラウンジ T3 ゲートB & T1 ゲートC ドバイ国際空港 マルハバラウンジ T3 ゲートA ドバイ国際空港 ドバイ インターナショナル ファーストクラスラウンジ オマーン マスカット空港 プラザプレミアムラウンジ ●エミレーツ航空利用およびアラビア半島旅行記 エミレーツ航空で行くドバイ経由チュニジア・アテネ旅行記 エミレーツ航空で行く中東旅行記(バーレーン、オマーン、ドバイ) エミレーツ航空で行くドバイ経由 イスタンブール・カッパドキア旅行記 キャセイ香港経由ドバイ弾丸出張旅行記(ジュメイラ・ビーチ) |
|
|
|
国際線ターミナル 空港ラウンジレポート |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |