![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
Part1-Part2-Part3‐Part4-Part5-Part6-Part7-Part8-Part9-Part10 |
|
|
■香港国際空港 キャセイパシフィック航空ラウンジ THE WING Long Bar編 |
続いてはこちらもキャセイラウンジの名物カウンター、THE LONG BARをご紹介します。 さっそくバカ丸出しでこちらのパイパー・エドシックをごくりと。 さらにキャセイディライトを ※キウイフルーツジュースベースのノンアルコールカクテルです。 こちらはリンゴジュースをベースにしたCaraberryというカクテルです。 素晴らしいラウンジ体験でしたw |
|
■キャセイパシフィック航空 香港-仁川 ビジネスクラス搭乗記 その1 |
本旅行の最後のキャセイもご覧のとおり、最新シート。これで5戦5勝です! 朝なんでさすがに泡はなかったね。 結構ぎっちりでびびった。 すごい雨だったんだよね。 全然話変わるんですが、 セーフティビデオに出てくる機長が巨人の阿部選手に似ていると思っているのは俺だけでしょうか。 |
|
■キャセイパシフィック航空 香港-仁川 ビジネスクラス搭乗記 その2 |
地上では雨でしたが、飛行になったら見事に晴れあがっていました。 キャセイの朝食サービススタートです、自分は洋食にしました。 フルーツメインでいいですね。 おいしかった! そのあとはシリアル メインはオムレツでした、朝食でもキャセイはボリューム満点ですw この旅行で3度お世話になったこちらのシートともお別れです。 ソウル発券なんでソウルに着くわけですが、正直「面倒くせからーもう東京に飛んでくねーかな」といつも思っています。特に帰りは、まあトータルコストで5万円以上違うわけですから文句はございませんw |
|
■韓国 ソウル 半日トランジット その1 市内へ |
とりあえず空港から出る前に帰りの羽田便のチェックインだけ済ませます。 どこいってもPSY PSY PSY・・・・・・・・ シンガポールのMRT、香港のエアポートエクスプレス、バンコクのシティーライナーに乗るときのような高揚感が全くないのはなぜだw 向かったの明洞ではなく三清洞、前に来て気に入ったまったりスポット ご覧のようなちょっとしゃれた系の店とかが多いです。 日本でたとえると小布施みたいな感じか |
|
■韓国 ソウル 半日トランジット その2 佳書堂まったりティータイム |
前もやってきたこちら佳書堂 韓屋茶房の趣と言われますが、すごく日本チックな感じもありますよね〜 経営している方は日本語がえらい達者、在日だった方でしょうか。 頼んだのはアイスうめ茶 お茶というかジュースのような味でしたね。 それに加えてお菓子がつきます。 結局ここでまったりしただけで時間がなくなってしまい、 空港にリターンです・・・・ |
|
■アシアナ航空 仁川-成田 エコノミークラス搭乗記 |
THE HUBラウンジにとりあえず来てやっていたのはPCで会社のメール処理・・・・・ いつも思いますが、KALやアシアナよりこっちのほうが食事面は充実してない? ちんたらしていたらすでに列がなくなっていました。 こんな時間でも帰れるほど、やっぱり日本と韓国は近いですよね。 なんだかんだいって、ほぼ満席 機内食は充実してます〜 羽田ではこちらに降ろされました。。。。 最終のバスで地元まで帰ることができました。 |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |