![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
Part1-Part2-Part3‐Part4-Part5-Part6-Part7-Part8-Part9-Part10 |
|
|
■シンガポール チャンギ国際空港 キャセイパシフィック航空 チェックイン |
夜のチャンギ空港にやってきました〜 さあそろそろ東に向けて舵を切っていきます。 帰りは一気にシンガポール−香港−ソウル・仁川まで行きます。荷物はちょっともめましたが成田までタグを貼っていただき楽々スルーにしました。 お土産はこちらのBENGAWAN SOLOという地元で有名なお菓子屋さんの パイナップルタルトを買いました。 そういえば隣のカウンターをみるとエミレーツだったんですが、カンタスと仲良く出ていました。東南アジアではBAと二人三脚だったんですが完全決裂です。w |
|
■シンガポール チャンギ国際空港 T1 プレミアムラウンジ |
たまにはこっちのラウンジにも行ってみます。 日本航空指定ラウンジになっているので、日本人がすごく多かったです。 こちらの焼うどんは日本の味そのままで驚きました。 |
|
■シンガポール チャンギ国際空港 T1 スカイビューラウンジ |
こちらのSky Viewラウンジにも顔を出してみることに。 24時間営業ラウンジ、深夜にかかわらずにぎやかです。 サテ−を多少つつく程度にしてあとは撮影のみ |
|
■キャセイパシフィック航空 シンガポール-香港 ビジネスクラス搭乗記 その1 |
レッドアイで香港に向かいましょう。 端のゲートで延々歩かされます。 JLの深夜成田便ができたんですね〜知らなかった。 機材の整備かなんかわかりませんが、出発が遅れまくり。結局搭乗できたのは1時半過ぎだった気が・・・ ヨレヨレ気味で乗り込むと、 また来ました!新型ビジネスクラスシート。この旅行では俺は持っていますw |
|
■キャセイパシフィック航空 シンガポール-香港 ビジネスクラス搭乗記 その2 |
すでに仁川−香港線でレポートしましたが、やはりうれしいものですw フルフラットになれるのはうれしいですね。 夜中なのに懲りず飲んでいたようですw 水平飛行になってさっそく睡眠体制ですが、 メニュー表が配れてしまいました。 |
|
■キャセイパシフィック航空 シンガポール-香港 ビジネスクラス搭乗記 その3 |
クラウド9からスタート さすがに深夜なので1プレートで来ましたね。 ビーフだった気がしますが、余裕で食べてましたね。 その後多少フルーツはもらっていたようです。 日本人の勤勉さが目につけられたか知りませんが、アンケートが割り当てられました。 わずかな時間ですが、残りは爆睡させていただきました。 朝5時過ぎに香港に到着 キャセイの旅は続きます・・・ |
|
■香港国際空港 キャセイパシフィック航空ラウンジ THE WING Noodle Bar編 |
アジア有数のビジネスクラスラウンジ THE WINGをここではレポートします。なお往路でも利用しておりそちらもあわせてご報告します。 早朝のロング・バーイケてます。 オリジナリティあるチェア こちらはキャセイのラウンジの名を知らしめたNoodle Barですがまだオープンしていませんでした。 オープンが近くなるとご覧のとおり列が まあ自分は懲りずにこちらの担担麺で行ったんですけどね。 往路ではこちらの雲呑麺も試していました。 いよいよ旅もクライマックス、香港〜仁川〜羽田と進んでいきます! |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |