![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
Part1-Part2-Part3‐Part4-Part5-Part6-Part7-Part8-Part9-Part10 |
|
|
■バンヤンツリー バンコク ヴァーティゴ その1 |
恒例のタイマッサージを受けるべく有馬温泉に来ましたが。。。。 3連休で日本人殺到で横になって待っていました、半分寝ていましたが。。。 次の行先を確認すべくガイドブックを見ていました。 有馬温泉から徒歩で20分ほどでしょうか、バンヤンツリー バンコクという高層ホテルがあります。 こちらのホテルの最上階にあるVertigoというレストランに併設されたMoon Barに行ってみたいと思います。 確かにめまい(vertigo)するぞ・・・・・ |
|
■バンヤンツリー バンコク ヴァーティゴ その2 |
バンヤンツリー バンコクの屋上階のバー Moon Barは週末もということもあり早くもごったがえしています。 こうやってみるとなかなかバンコク市内も緑が多いんだなと 天井階のバーでは同じバンコクにシロッコというバーがありますが、こちらの方が狭い分スリリングさはあります。 客層は外国人ばかりかな〜アルコールの値段はバンコクプライスに照らすとぶっ飛んだ価格になっていますw 必殺望遠ズームでチャオプラヤ川を撮影してみますが、川は見えません。ただシロッコは見えましたw ちょうど日が暮れるタイミングを狙ってきましたが、徐々に暗くなってきました〜 |
|
■バンヤンツリー バンコク ヴァーティゴ その3 |
すざましいアルコールのビンの数です。 こちらおつまみを出していただきまして モヒートをいただくことに。 さすがメニューは暗闇対応になっていますw 完全に夜になりました〜 ますます混雑は激しくなります〜 レストランもぎっしりですね・・・・ いつかこんなレストランで食べれたらいいなと思いつつ退散です。 |
|
■バンコク大戸屋でカツ丼 |
前回もやってきましたターミナル21 こちらに大戸屋があります、面倒くさくなりこちらで夕飯 日本で見ても何とも思いませんが、バンコクで見るとまた違った印象を受けますね。ていうか地元の人は読めないですよねw メニュー表はこんな感じ 日本のお店らしくお茶は無料。川越シェフのお店とは違います。 どーんと出てきました〜 学生の時に旅先で食べた日本食は本当に怪しいものばかりでしたが、今や気軽にこういったものが食べられるのは本当に素晴らしいなと思います! |
|
■悲劇旅行中の写真メモリーが消えました。 |
おはようございます!さあ懲りもせずに空港に向かいましょう、しかし実はここでメモリーがおかしくなってしまい写真がぶっ飛びました。。。。なんで過去の写真をつなぎ合わせます。 ここまでが過去の写真でのつなぎ でここから写真が復活ですw キャセイの短・中距離フライト用新型シートで次なるフライトです。 キャセイ新型リージョナルシートでシンガポールに向かいます。 |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |