![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
Part1-Part2-Part3‐Part4-Part5-Part6-Part7-Part8-Part9-Part10 |
|
|
■シンガポール 動物園にいってみた その4 |
えづけになるとご覧のとおり 俺も仲間に入れてくれ もちろん室内ですが、この白熊もとんでもないところに連れてこられてしまったな・・・ ここらへんから有名どころ |
|
■シンガポール 動物園にいってみた その5 |
どっちも仕切りがなければ私どうなっていたの…という感じです。 ここら辺の動物の特徴、目つきがするどい。。。。。 芸人みたいなポーズ 考える人 最後は元祖・タイガーで締めくくり。 |
|
■シンガポール チャッターボックス チキンライス |
オーチャードに戻ってまいりました。 締めはこちらのチャッターボックスで まだ6時前だったので日本人グループが数組いる程度でした。私同様深夜便で発つ方々でしょう。 この綺麗な盛り付けに感動します。 3種類のソースそしてライスもおいしい。満足です。 そういえばマンダリンオーチャードのテナント街で一風道をみつけました。 VIPルームで食べるラーメン、どんなものなんでしょうね。 |
|
■シンガポール ベイ サウス ガーデン 前編 |
すっかりシンガポールの名所になったベイサンズ すでに地下鉄がマリーナ・ベイ・サンズの下を通るようになり利便性大幅向上です。 やってきたのはこれまた2012年9月にオープンしたベイ サウス ガーデン よくわからないで来たのですが、意外に施設もあるらしいのですが日中で閉まってしまうのですね。そこで今回は巨大なスーパツリーの鑑賞を楽しむことに 本当スゲー風景になってきたな、シンガポール |
|
■シンガポール ベイ サウス ガーデン 後編 |
スーパツリーですが、どんどんライトアップが変わっていきます。その様子を収めていきます。 そろそろ空港に向かう時間です、次は日中きて植物園を歩きたいと思います。 レッドアイでキャセイを使ってシンガポールから香港に飛びます。 |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |