![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
Part1-Part2-Part3‐Part4-Part5-Part6-Part7-Part8-Part9-Part10 |
|
|
■新ビジネスクラス座席レポート 仁川-香港 その3 |
まずはこちらのナッツとシャンパーンをいただきます。 この後お代わりをいただいてたようです さらにこんなあほな写真も撮っていたようです、よほど新ビジネスクラス機材に舞い上がっていたようです。 さあ料理が出てまいりました。ガーリックブレッド、キャセイとシンガポールの出すガーリックブレッドは本当においしいです。 こちらはキャセイのオリジナルドリンクです。 ワゴンが来ました、キャセイではその場で見て選べるのが素敵ですよね。 ビビンバとかも悩みましたが、王道の洋食でチキンを選択 デブまっしぐらですね。 |
|
■新ビジネスクラス座席レポート 仁川-香港 その4 |
更にそのあとはフルーツを出していただきます。 締めはハーゲンダッツと紅茶です、運動しない機内でこれだけ出させるので本当胃袋は大変なことになります。といってしっかり全部いただいているわけなんですが・・・ 映画も見終わったあとはリクライニングをより倒します。自分の場合はこれくらい角度を残してる方がいいですね。 外は本当にいい眺めでした。 香港島が見えてきました。 さらば新型ビジネスクラスシート、またお会いしましょう。 |
|
■香港国際空港 キャセイパシフィック航空 アライバルラウンジ |
次がいつになるかわからない貧乏人根性でCで香港に来てしまうと必ずよるラウンジ。。。気が付けば4回目の突入に。 最近利用条件が緩和されたことが知れ渡ったのか知りませんが、以前より混むようになった気が。 ここではラウンジに入るとメニュー表を持ってきて選べるようになっています、日本式お弁当やスパゲティをこれまで食べてきたので別のものをオーダー で出てきたのがもろフィッシュ&チップスじゃないですか。。。。さすがにこれだったらビールで行きたいなと思いきやアルコールは置いてないと。到着ラウンジですからね、そりゃそうだ(恥) |
|
■香港トランジットショートスティ1 |
GWの時はいろいろな方とあって割と忙しかったんですが、今回は半日滞在。ひっそりあらわれ、消えていきますw よっぽど横浜より香港に来ていますね。w 宿は定番の重慶マンションで、ピークじゃないので飛び込みでOKでした。 で今回のテーマの一つに望遠レンズを使ってどんなものが撮れるかを実験、香港ではこちらの夜景をテーマにしてみました。 デジカメを買って10年くらいになりますが、昔買ったデジカメでは三脚でタイマーかまさないと香港の夜景はまず無理でした。 それが普通にこれだけ撮れるようになることを考えると時代の進歩のすごさを痛感します。 確かにこういう写真は前のレンズでは無理だったと思います。 |
|
■香港トランジットショートスティ2 |
スターフェリー乗り場のすぐわきハーバーシティにやってきました。 ちょうど7月中旬はアジアもバーゲンシーズンなんです。そんなわけでこの旅行では自分なりに買い物もちょびちょびしていました〜 動き回ったあとはこちらの糖朝に 人気店、相変わらず混雑しています。 何も入ってないお粥が自分は好きです。 そして定番のマンゴプリンです。 翌日は早いので部屋にははやく戻っていました。 翌日早くも空港にリターンです。 続いてキャセイでバンコクに向けて飛び立ちます! |
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |