![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
その1−その2−その3−その4−その5−その6−その7−その8 |
|
■ミャンマー バガン その5 シュエサンドー・パヤーからの夕日 |
バガンの夕日を拝むためにシュエサンドー・パヤーにやってきました〜、いやーすごい人。 余裕を持ってきたつもりでしたが、あと少し遅かったら悲惨なことになっていました。 いい感じの夕日が・・・・・ だいぶ日が落ちてきました〜 遠き山に日は落ちて〜♪ 最後は拍手が起きていました。 暗くなると足場が怖いので階段には人が殺到です。 お坊さんも思いで作れたかな? |
|
■ミャンマー バガン その6 ニューバガンエリアの仏塔達 |
そろそろはしょりながら進んでいきますが、バガン3日目の午前中はニューバガンという地域を回ることに。オールドバガンと呼ばれる地域に比べると観光客は減る感じです。 こうやって仏さんの顔を見ていると、その表情になんか癒されてしまうんですよねw もううごけましぇんw(マヌーハ寺院) せめて日陰で寝ろよと思ったんですが |
|
■ミャンマー バガン その7 バガンの人たち |
今回は人を中心に この日はお祭りなのか儀式なのかよくわかりませんでしたが、すごい人 謎の踊りを見せていました。 こちらは絵書き兼お土産売りの兄ちゃん、本当は自分を撮ってもらおうとお願いしたら、自分を取るものだと思っていきなりポーズをかまされましたw どこの仏塔にも縄張りが決まっているのか、はがきとかを売る子供たちがいました。来た観光客がお金を落とさないことがわかるとゲームに興じています。 この子も売り込みのパワーがすごかった。生活をかけて頑張っている子供たちを見ていると、日本で議論されているブラック企業とかそういったものってなんなんだろうと正直考えてしまいます。 |
|
■ミャンマー バガン その8 バガン最後の夜 |
さすがにバガンの日差しを受けて動き回るのはしんどく、昼間からビールをくらって休憩していましたw アンダ・パヤーはこの日もすごい人 バガン最後の日の夕日は、ブー・パヤから ここからの夕日も最高だった。。。。。 この夜は同部屋だった日本人の方とこじゃれたレストランで。 そしてゲストハウスに戻った後、屋上に戻って星空を見ていました。まだまだ灯りが少ない国。郊外に行けばきれいな星空を拝むことができます。 さあヤンゴンに戻ります。 その8に続く |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |