![]() ![]() ![]() |
![]() 8日目 さらばアラビア半島 エミレーツ航空でバンコク編 |
![]() |
|
|
1日目-2日目-3日目-4日目-5日目-6日目-7日目-8日目-9日目-10日目 |
|
■ドバイ国際空港 エミレーツ航空 ビジネスクラス チェックイン |
帰りも頑張ってリコンファームした送迎サービス(Chauffeur Drive)で空港までらくらく移動です。運転手はパキスタンからの出稼ぎで今の仕事を手に入れた自分の幸運さをずっとわめいていました。 道が空いていることもあり20分弱で到着です。 エミレーツ航空が占拠するT3でバンコクまでのチェックインをおこないます。 でかでかとA380の宣伝がデザインされたエレベーターで出国エリアに出ます。 |
|
■ドバイ国際航空 T3エミレーツ航空ビジネスクラスラウンジ(おまけ) |
もう一回おさらいでドバイのエミレーツ航空のビジネスクラスラウンジに入ってみます。 相変わらず、朝から混みまくりのラウンジ。すでにバンコク線とバーレーン線の乗り継ぎで書いているのでおまけとして そういえばここにはガキ用のフードコートがあります・・・・・ ここだけにはなんとハーゲンダッツが、もちろんガキじゃないですがもらいました。 それにしてもガキの時に贅沢三昧したら大人になってから基準が高くなって大変だろうなとホットドックを食べながら考えたドバイの朝でした。 |
|
■ドバイ国際航空 T1エミレーツ航空ビジネスクラスラウンジ |
エミレーツ航空の本拠地T3ですが、入りきらなくなっていることもありT1からもフライトをだしてます。そんなこともありラウンジがこちらにも。 ある意味こちらのほうがラウンジらしいラウンジです。 T3よりも穴場的ですいています。 品そろえはT3とほとんど同じでした。 シャワーもぶっちゃけT3より良かったw さあバンコクに向けて飛び立ちます。 |
|
■エミレーツ航空 ドバイ⇒バンコク ビジネスクラス搭乗記(前編) |
最後の最後まで沖止めをかまされました。 シャワーを浴びた意味がまったくなしw 機材は言うのもなんなんですが、この旅行で使った4フライトで一番ボロかったw 余裕かまして窓側をとったんですが、隣座席が使われて椅子が大きく倒れてくるとさすがに圧迫感がありますね。。。。。 離陸すると先日お世話になったオマーン上空を通過します。 お飲み物はカンパリオレンジと 温かいおつまみをGetです。 |
|
■エミレーツ航空 ドバイ⇒バンコク ビジネスクラス搭乗記(後編) |
昼食の時間になりました。 スープを選択、機上でスープを飲んだのは日本航空のパリ路線で出されたスープストックのコーンスープ以来か。 サラダのドレッシングもご覧のような小瓶で、思いっきり資源を使っていますねw メインはステーキだったかな。。。。。さすがの盛り付け。 デザートはアラビアン・スィーツを選択。Godivaのチョコもついてよかったんですが、驚いたのは自分がトイレから戻ってきたらセットされていたこと。俺はどうやって座ればいいんだよと。。。。 東に向けて飛ぶため、あっという間に日が暮れてしまいます、。 ファーストトラックを渡されます、バンコクでは本当助かるんだよね。あのイミグレーションは。 夕暮れを窓から見つつ。 バンコクに着陸です。 市内まではエアポートエクスプレスを活用、20分弱で終点まで走ります。 9日目に続く |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |