![]() ![]() ![]() |
![]() 6日目・ケルン⇒ライン川⇒フランクフルト編 |
![]() |
|
序章-1日目-2日目-3日目-4日目-5日目-6日目-7日目-8日目 |
|
|
■乗り納めICE2連発〜ヴュルツブルク〜ケルン |
とりあえず駅にいてもしょうがないのですぐに発車しそうなICEに乗ってしまいます。 さすがに朝1列車だけに1等車はガラガラ 1時間ほどかけてやってきたのは、ヴュルツブルクという街。写真に写っている要塞がマリエンベルク要塞です。行きたかったけど、時間の都合でここから撮影して我慢・・・・ ちなみにヴュルツブルクはロマンチック街道の北側の起点になります。つまり今回の旅行で北と南を抑えたことになります? 寒いし次の目的地に行く必要があったので1時間弱で駅に戻り、またまたICEに乗車。 2時間弱うとうとしながら乗っていましたが、ご覧の通り自分は完全に場違いでした。 フランクフルトから百数十キロ北のケルンに到着です。 |
|
■ケルン 鉄道ファン必見!ホーエンツォレルン橋 |
ケルン・メッセ・ドイツ駅で降りた私はケルンの観光スポット・ケルン大聖堂に向かって橋を渡ってケルン中央駅側に向かいます。 ライン河から見えるケルンの街並み、すでにドイツの西側に来ていることもありオランダ・ベルギーも列車でちょっとのところです。 この橋のすごいところが人と鉄道が一緒に使っているため、歩きながら鉄道を拝み放題にできるところです。主要幹線のため、かなりの頻度で列車が通って行きます。 ICEももちろん、ただ駅の橋の両側に駅があることもあるのかスピードはかなり減速しています。 ちなみに錠がたくさんかかっていますが、これは2人の名前を書いた錠を橋にくくりつけてそのカギを川に捨てると永遠の愛が約束されるといった伝説があってブームになっているんだって。 ただ私は中央駅に停車するフランス〜ベルギー〜オランダ・ドイツを結ぶ国際特急のタリスとドイツのICEの並びが、よっぽどしびれましたね。 ※タリスとユーロスター、AVEが自分のヨーロッパの特急ベスト3です。 ドイツ国鉄の最終的な野望はドイツからイギリスに直通特急を伸ばすこと、さらにはロシア側へのルートも充実させることだとか。本当ヨーロッパってスケールがすごい。 |
|
■ケルン大聖堂〜ブラウハウス・ジオン |
ケルン中央駅にあるケルン大聖堂、高さ157メートルの巨大大聖堂だけあって当然全体像の撮影は厳しかった。 本当行く先々の街に必ずある大聖堂、そんなドイツでも地元の人の信仰心が以前に比べれば薄れているとか・・・・ ケルンでお昼を取りましたがブラウハウス・ジオンというパブで 早い時間にはいったのか、結構空いていました。 ケルン名物のケルシュビール 前菜のサラダ、いけた。 こちらも名物のロールキャベツ〜ポテト好きにはたまりません。。。 さあフランクフルトに戻ります。 |
|
■鉄道パス最後の利用〜ライン川ルート |
ケルン中央駅は、他のドイツの都市にあるターミナル形式の駅ではなく、日本の駅みたいです。 ![]() 反吐が出るほどオーストリア・ジャーマンレールパスを使ってきましたが、最後に使ったのがこのケルン〜コブレンツ〜フランクフルト ケルンから在来線に揺られて1時間弱 道中はガラガラ コブレンツというライン川流域の街に到着、ここから川に沿って列車で移動です。 ジャーマンレイルパスで遊覧船に乗ってゆったり川を下ることもできます。 やっぱ川が蛇行している時が撮影チャンスか。。。。結構くねった川なんですよね。 写真には小さすぎてほとんどわかりませんが、見どころは岸辺の高台の古城。 有名な古城かと思ったら、単なる別荘だったみたい。。。 列車は走り続けフランクフルト空港駅に到着、翌日帰国とはいえ旅ももうすぐ終わりだなと実感。 合計乗車回数19回、乗車時間45時間。よく乗りました、ひとまず乗り鉄はここで終了です |
|
■フランクフルトその1 実は小さかった金融街 |
最後のヨーロッパの宿泊先はYH。ラッキーなことに宿泊者は自分だけだったので貸し切りだった。 それでも律義に割り振られた2段ベットの上段で寝たけどね ユースホステルのすぐ近くにあるマイン川からヨーロッパ屈指のフランクフルトの金融街が見えてきました。 でもマイン川の湖畔はおそろしくまったり。 すぐ近くのレーマー広場に出ると、観光客が喜びそうな建物が。 デパートのフードコートでドイツ・最後の晩餐をいただきます。 最後の夕食はポテトずくし、ですがここでの目的は食事をするだけではなく ショッピングセンターからフランクフルトの高層ビル街を拝むためでもありました。 時間的には帰宅時間なんですが、陽が沈まないのですごく不思議な感じに。 |
|
■フランクフルトその2 ドイツ最後の夜 |
とりあえずやることもないので、高層ビル街の中にあるマインタワーが屋上を公開しているので登ってみる。 正面にフランクフルト中央駅方面をみる、写真には写っていませんが向かって左方面にフランクフルト国際空港があります。駅と中心部が近くて本当に便利 夜21時を近くにまだまだ陽は沈まない。 コンサート・ホール アルテ・オペラ レーマー広場を通って帰りましたが、人気がなさ過ぎて怖かった。 さあドイツを離れる日がやってきました! 7日目に続く |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |