![]() ![]() ![]() |
![]() 6日目 カッパドキア・トルコアイス対決編 |
![]() |
|
|
1日目-2日目-3日目-4日目-5日目-6日目-7日目-8日目-9日目-10日目 |
|
■ギョレメ屋外博物館その他 |
2日目に突入、相変わらずホテルは地域一帯の停電があって真っ暗になったりとイベント満載でしたが元気に出発です。 こうやって周ってくるとカッパドキアの観光は奇岩と岩窟教会をひたすら見るところなんだなとわかってきます。 それにしてものんびり暮らしている人が多いですは〜ラクダまでね。 そしてカッパドキア有数の観光地、ギョレメ屋外博物館にやってきました。 それにしても平地に家を作って暮らしてきた日本人とは本当に発想が逆ですよね。 あー数時間でカッパドキアを離れてしまう時間がやってきてしまう・・・ |
|
■トルコアイス対決 |
トルコの名物はケバブだけではありません、ねばねばしたトルコアイスは本当においしいです。こんなかわいい子供が食べていると思いきや 売っているおっさんはこんな人だったりする。 でこの粘々を使ってアイス売りはいろいろなパフォーマンスをしてお客さんを喜ばしてさらなる売り上げを目指します。いろいろな方がいたんですが、このおっさんが一番すごかった。 ツアーに参加している身として盛り上げなければということでおっさんに挑戦を挑みます。 ![]() おっさん、アイスを盛って素直に渡してくれると思いきや ![]() アイスクリームを華麗に取り上げます。周りはここら辺から大爆笑 ![]() おっさん、いい加減アイス頂戴よ〜とそうしたらアイスを差し伸べてくれたので取ろうとしたら ![]() すばやくコーンを回転させて、そのコーンはおっさんが逆の手で回収。私は見事にアイス自体を見事につかんでしまっていたのでした・・・・ ※こんな私の写真を何枚も撮ってくれたのはバルセロナから来ていたスペイン人カップルです。連絡先を渡していたら律義に送ってくれました。ありがとう。 |
|
■Good Luck Charm〜イスタンブールへの帰還 |
ホテルの前でツアーが解散、空港に向かう送迎バスが出る前で1時間半あったので、前日に行ったレストランに駆け込みます。 ヨーグルトソースがかかったマントゥと カッパドキア名物のチサタウはこの旅行の中でも一番の料理でした。 バスの時間もあるので一気に食べきってお会計をしていたら、店員の方が「また来てください」というので「これからイスタンブールに戻ります」と話したら、レジから小さいバッチみたいなものを取り出し「Good Luck」といって渡してくれました。 実はそのバッチには写真のような目玉のようなデザインで確かにあっちこっちでみたので何かなとは気になっていたんですが、帰りのイスタンブールの空港のお土産屋さんで聞いたらGood Luck Charmだとつまりお守りだったんです。 それを知ってまたトルコの人を好きになってしまいましたw それにしても正直出発前はカッパドキアは断念しようかと何度も思ったんですが、本当に来てよかった。 カッパドキアのゲートウェイの空港であるカイサル空港、超ド田舎空港でしたw カッパドキアでツアーを共にした方々ともここで名残惜しく別れを告げて トルコ航空のカイサル⇒イスタンブール間は機内食が出ました、国内線だったので意外でした〜 夜中12時過ぎにイスタンブールに戻ってきましたが、いよいよ翌日はドバイ、その次の日はシンガポールと復路の行脚が一気にスタートします。 いよいよトルコともサヨナラの7日目はこちら |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |