![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■リニューアルされたターミナル2 シルバークリスラウンジ |
昨年利用時は改装中だったT2のシルバークリスラウンジが見違えっていました。 右がファーストクラス、左がビジネスクラスですがもはやどちらでもOKですね! さっそく入ってみましょう! T3のシルバークリスラウンジに比べ広さこそ劣りますが、高級感ありまくりのラウンジに進化を遂げていました。 これでビジネスクラスラウンジです、ファーストクラスラウンジはどれだけすごいでしょうね。 この時はシャワーを使いたかったので真っ先に向かいます。 すっくり快適ですw こちらはビジネスセンター、でも最近は強力なwifiにアクセスできれば文句はないかな。 |
|
■ダイニングコーナー(ディナー編) |
ラウンジ=食事、さっそく見てみましょう。 もちろんアルコール類もこちらの品揃え 気が付けばTWGのティーパックなんて置くようになったんですね。 シンガポール航空といえばGIVENCHYですね。 スイーツは外せません! 気が付けば、即席アフターヌーンティーw |
|
■ダイニングコーナー(朝食編) |
朝食タイムものぞいてきました。 ホットミールの種類が半端なかったです。 写真を整理している今見ていてもよだれが垂れてきますw 炒飯もしっかり用意されていました。 さらには焼きそばも! フルーツの充実はさすがです。 意外に外国人ってそばが好きな気がします・・・・・ フルーツヨーグルトもご覧のとおり |
|
■シルバークリスラウンジ T2に再訪 |
朝ご飯はこちら出発ターミナルであるT2のシルバークリスラウンジで 日曜日の朝だというのに結構混んでいた こちらのヨーグルト系はいつもおいしいですね! アルコールも充実なんですが、さすがに朝からはきつい。。。。 ところでシルバークリスラウンジを使って感じたのは、意外にコンセントがないことです。 特に第2ターミナルのラウンジは最近改装されてモバイル利用の客が多いことはわかっていると思うんだけどね・・・・ |
|
■2018年 チャンギ国際空港 T2 シルバークリスラウンジ 再訪 |
あんま変わっていませんが、一応 泡が相変わらず飲めるのは素晴らしい! おいしくいただきました! |
|
■シンガポール航空 関連ページ |
●シンガポール航空 フライトレポート シンガポール航空 SQ970 ビジネスクラス シンガポール-バンコク 搭乗記 シンガポール航空 SQ972 ビジネスクラス シンガポール-バンコク 搭乗記 シンガポール航空 ビジネスクラス ジャカルタ-シンガポール 搭乗記 シンガポール航空 ビジネスクラス シンガポール-広州 搭乗記 シンガポール航空 ビジネスクラス クアラルンプール-シンガポール 搭乗記 シンガポール航空 A380 エコノミークラス 成田-シンガポール 搭乗記 シンガポール航空 B700-400ER 次世代ファーストクラス ビジネスクラスシート レポート ●シンガポール航空 ラウンジレポート チャンギ国際空港 T3 シルバークリスラウンジ チャンギ国際空港 T3 シルバークリスラウンジ (2014年版) チャンギ国際空港 T2 シルバークリスラウンジ チャンギ国際空港 T2 シルバークリスラウンジ(リニューアル前) 香港国際空港 シンガポール航空 シルバークリスラウンジ バンコク・スワンナプーム国際空港 シルバークリスラウンジ クラアラルンプール国際空港 シルバークリスラウンジ ●チャンギ国際空港 ラウンジレポート シンガポール チャンギ国際空港 レポート シンガポール チャンギ国際空港 T1 タイ国際航空 ロイヤルシルクラウンジ シンガポール チャンギ国際空港 T1 SKYVIEW ラウンジ シンガポール チャンギ国際空港 T1 SATSプレミアムラウンジ シンガポール チャンギ国際空港 T2 SATSプレミアムラウンジ シンガポール チャンギ国際空港 T3 SATSプレミアムラウンジ |
|
|
|
国際線ターミナル 空港ラウンジレポート |
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |