![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
シンガポール航空が次世代新シートの展示体験会をJPタワーのKITTEでやっているという話を聞きつけて週末(2014年4月)に行ってきました。なおこちらのシートはシンガポール航空の成田線 SQ637 および SQ638に導入されてます。 KITTEがシンガポール航空一色に 週末で人が繰り出していたこともあり、どこのシートも混んでいましたがレポートしたと思います。※本ページではさらに翌週にBMWのショールームで展示されていた際に撮影した写真も追加しました。 |
|
■シンガポール航空 B777-400ER 新ファーストクラスシート |
まずは一番混んでいたファーストクラスのシートに こちらは通常のモードです。 スペースが贅沢すぎます。 こちらはリクライニングを倒したベッドモードです。 基本、中国・インド・インドネシアなどにいそうな超金持ち向けのシートなんでしょうけどw 布団の上に上がらせてもらったんですが、ここで寝たら気持ちいいだろうなと思うくらいの柔らかさ 座席の角度も調整できます。 リモコンはタッチ型、逆にスクリーン自体はタッチ型になっていません。ただそれでいいかと思いますシート幅が広すぎて画面まで手が届きませんからw なおすごい状態で食事もとれるようですw |
|
■シンガポール航空 B777-400ER 新ビジネスクラスシート |
続いてはビジネスクラスシートに。 かっこよすぎる フルリクライニングするとこちらに、最大で200センチを超えるスペースが確保できます。 下手なビジネスより全然すごい 色々なモードが用意されています。 照明も2段階設定が可能です。 ノイズキャンセレーションのヘッドホンをつけてみましたが、これもかなりの迫力でした。 |
|
■シンガポール航空 B777-400ER 新エコノミークラスシート |
とはいっても一番使うんだろうシートもチェック クッションの形も調整も可能なので、空気枕も必要ありません。 モニターの大きささらには背もたれもかなり良かったです。 以上、シンガポール航空 B777-400ER 次世代シートのご紹介でした。 次は実際のフライトで出会いたいですね。 |
|
■関連ページ |
●シンガポール航空 フライトレポート シンガポール航空 SQ970 ビジネスクラス シンガポール-バンコク 搭乗記 シンガポール航空 SQ972 ビジネスクラス シンガポール-バンコク 搭乗記 シンガポール航空 ビジネスクラス ジャカルタ-シンガポール 搭乗記 シンガポール航空 ビジネスクラス クアラルンプール-シンガポール 搭乗記 シンガポール航空 ビジネスクラス シンガポール-広州 搭乗記 シンガポール航空 A380 エコノミークラス 成田-シンガポール 搭乗記 シンガポール航空 B700-400ER 次世代ファーストクラス ビジネスクラスシート レポート ●シンガポール航空 ラウンジレポート チャンギ国際空港 T3 シルバークリスラウンジ チャンギ国際空港 T2 シルバークリスラウンジ チャンギ国際空港 T2 シルバークリスラウンジ(リニューアル前) 香港国際空港 シンガポール航空 シルバークリスラウンジ バンコク・スワンナプーム国際空港 シルバークリスラウンジ クラアラルンプール国際空港 シルバークリスラウンジ |
|
|
|
ファーストクラス・ビジネスクラス 搭乗記 コレクション |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |