![]() ![]() ![]() |
![]() Part-2 ドーハトランジット編&マスカット移動編 |
![]() |
|
|
Part1-Part2-Part3-Part4-Part5-Part6-Part7-Part8 |
|
■ドーハ国際空港 カタール航空 ファースト/ビジネス専用 プレミアムターミナル |
![]() カタール航空の本拠地、ドーハ国際空港。こちらにはカタール航空のファーストクラス、ビジネスクラス利用者向けのプレミアムターミナルがあります。 ドーハ国際空港はすでに一部で新国際空港が開港はしているんですが、現状のオペレーションはわかりにくかったですね〜 先に到着ターミナルに停車しましたが、自分たちは乗り継になるので次のプレミアムターミナルで下車します。 ドーハから出発のお客さんは、タクシーでカタール航空の出発ターミナルに行きまして、そちらの隣のビルがプレミアムターミナルになります。 ガラガラのイミグレーションを通過していきましょう。 正直1階の免税店はしょぼいですw 1階から2階にエスカレーターであがりましょう。 こちらの受付、かっこいいですね! そして往路ではこちらのファーストクラスラウンジをご紹介します。 |
|
■ドーハ国際空港 カタール航空 プレミアムターミナル ファーストクラスラウンジ 1 |
ドーハ国際空港のファーストクラスラウンジをご紹介。優雅な空間が広がっています。 眠かったですが、多分最初で最後のラウンジ訪問なので頑張りますw なんとファーストクラスサイドには乗り継ぎが長時間になる乗客用の仮眠室があります。 そしてこちらのspa/washroomには・・・・ なんとバスまでもありました、入ればよかった。 ファミリーエリアもありました。 続きます! |
|
■ドーハ国際空港 カタール航空 プレミアムターミナル ファーストクラスラウンジ 2 |
続いてはミールをレポート さすがに多国籍の乗客を想定してオリエンタル、コンティネンタルとバリエーションがあります。 サラダコーナーです。 本当高級ホテルの一角みたいでした。 これらはオーダーすれば持ってきてくれるようです。 さあそろそろ時間になりました、最終目的地オマーン・マスカットを目指しましょう! |
|
■カタール航空 ファーストクラス ドーハ-マスカット 搭乗記1 |
プレミアムターミナルからバスで駐機場まで移動します。 ところでなぜかこの区間はファーストクラスになりますが、それはカタール航空は近距離路線ではファースト・エコノミーの2クラス制にしているためです。まあなんちゃってでも気分はいいですねw こちらがボーディングパスです。 シートは成田からのビジネスよりぼろかったですw ライムジュース?をいただきました。 メニュー表と空港でのファーストトラックです、使いませんでしたが。 |
|
■カタール航空 ファーストクラス ドーハ-マスカット 搭乗記2 |
短距離路線でしたが、スムージーを離陸後にいただきます。 機内食です、こちらはオムレツです。 こちらはシェフ監修のおすすめ魚料理、なんだかんだいって完食ですw だんだん2年前にみたオマーンの大地が目の前に現れてきました。 無事にマスカットに到着です。 荷物を取りに行ったらご覧のとおりスタックしていましたw ちなみにさっさっと空港でオマーンリアルに両替です。 Part3に続きます! |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |