![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
まったくムーンライトながらとはご無沙汰だったんですが、しばらくしないうちに183系の旧特急車両から踊り子号などに使われている185系に置き換わっていました。 そんなわけで乗る時間はなかったのですが、東京駅まで取材をしてきました。なお乗車記については183系時代のものをご覧ください。 |
|
■185系 ムーンライトながら レポート その1 |
23時10分出発の15分くらい前でしょうか、田町から185系がやってきました。 まさか185系がムーンライトながらとして東京〜名古屋・大垣を走ることになるとは。。。。 ムーンライトながらを待っていた乗客が車両に入っていきます。 ちょっと座席の中に入ってみましょう。 さすがにシーツは外されていますね。 改めて185系の先頭側に行ってきます、残念ながら臨時快速ですねw まだまだ続きます。 |
|
■185系 ムーンライトながら レポート その2 |
東京駅に15分程度停車してくれるので、撮影には助かりますねw ムーンライトながらの乗客用かホームのNEWDAYSが開いているので、飲み物や食料はこちらで調達が可能です。 こちらが進行方向側の先頭、373系時代のマークを使ってくれるとうれしいんだけど、 残念ながら「臨時快速」 出発の時間が近づいてきました、よいご旅行を! |
|
■2015年のムーンライトながら@東京駅 |
2015年から9番線ホームに入線するようになった。 出発6分前の入線なので乗客の方はのんびりと写真を撮っているわけにいかないですね。 |
|
■当サイト関連ページ |
臨時快速ムーンライトながら 東京駅-名古屋駅乗車記 ムーンライトながら乗車記(名古屋駅-横浜駅) ムーンライトながら乗車ガイド 臨時ムーンライトながら91号・92号レポート ムーンライトながら写真館 東京〜大阪 青春18キップ 東海道線のんびり旅行記 |
|
|
|
東京・名古屋・大阪発 青春18きっぷ活用プラン例 |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |