![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
せんじつたまたま飲みすぎて早朝の東京駅にいたものですから、このチャンスを逃すなとばかりに東京駅に入線してきた上りのムーンライトながらの撮影をおこないました。 そのときの写真も含めて簡単な写真館を作ったのでごらんくださいませ。 更新 ムーンライトながらは2009年春のダイヤ改正で定期運転を終了します。今後は繁盛期のみの臨時運転となりますが、JR東日本の189系による運転のみとなります。JR東海の373系はそのため見納めとなります。 |
|
■下り |
![]() |
大垣に向かって東京駅で待機するムーンライトながら |
|
![]() |
このような乗車口表示がしっかりされています。 |
|
![]() |
大垣行きの方向幕 |
|
![]() |
車内 |
|
![]() |
名古屋駅での切り離し作業の一こま |
|
■上り |
![]() |
東京行きの方向幕 |
|
![]() |
ムーンライトながらのロゴマークも定着感がありますね。 |
|
![]() |
東京駅到着と同時に車内清掃に入り、5時20分発静岡行き 普通列車になります。 |
|
![]() |
さすがに缶とかペットボトルが放置されていますが、車内清掃で後ほどきれいにされます。 |
|
![]() |
あっという間に人気が引いてガラガラになりましたー![]() |
|
■当サイト関連ページ |
臨時快速ムーンライトながら 東京駅-名古屋駅乗車記 ムーンライトながら乗車記(名古屋駅-横浜駅) ムーンライトながら乗車ガイド 臨時ムーンライトながら91号・92号レポート ムーンライトながら写真館 東京〜大阪 青春18キップ 東海道線のんびり旅行記 |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしています。 当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |