![]() ![]() ![]() |
![]() 8日目 さらばロンドン・BAヒースローラウンジ編 |
![]() |
|
|
0日目-1日目-2日目-3日目-4日目-5日目-6日目-7日目-8日目 |
|
■ロンドンの金融街・シティ |
世界有数の金融シティロンドンをみるべくカナリーワーフに続きシティにやってきました。写真は王立取引所 いろいろな金融機関が目に飛び込んできます、こちらはイギリスの銀行RBS 東京海上日動のロンドンオフィスも発見 古い建物ばかりと思いきや、写真のような奇抜なデザインのビルも きゅうりにそっくり、 Swiss Re Buildingです。 ロンドンに留学していた夏目漱石の名前を使っただろう懐石料理のお店 |
|
■2011年ロンドン最大の目玉とその他 |
アットランダムに おなじみ国会議事堂(説明省略) こちらもおなじみビッグ・ベン(説明省略) ウエストミンスター教会、今回初めて入ってみました。 ![]() 教会内は撮影禁止、入場料は2000円近くかかった記憶が高い。。。。 ![]() 4月にこの人たちが結婚式を1900人近い参列者を集めておこなうとのことで、ロンドンで一番のホットスポットになっています。 最後の昼食です、いい加減パンとパスタ、ポテトフライの生活に力尽きてチャイニーズレストランに 小籠包 ワンタンスープ、うまかったは。 ピカデリ-サーカスで撮影した1枚。 さあユースホステルに預けといた荷物をピックアップ がらがらのピカデリ-線でヒースロー空港に向かいます。 |
|
■ロンドンヒースローVAT払い戻し |
ヒースローは本当広い、地下鉄の駅から自分の使うターミナルに行くだけでもぜえぜえです。 いつもの笑顔がお出迎え こちらで年越しフライトのお手続き VATの払い戻しをここで受けることになりますが、ここでキャッシュ(£)もしくはクレジット経由で支払いを打診されます。 自分はクレジットにしましたが、振込みまで余裕で二カ月近くかかり「大丈夫かよ?」という状態に。 現金は申請用紙1枚につき2.5£とるようですがその場でもらったほうが精神衛生上いいと思いました。 |
|
■ヒースロー BAラウンジ Gallareies |
今回も裏技を使ってラウンジに。 こちらの場を借りてNさんにお礼を申し上げます。 主にJAL利用者がほとんどです。 BAということで期待してなかったですが、予想外に新しいクールなラウンジです。 こちらはパスタとかです。 ぎっちりいただきました! 2010年発の2011年行きフライトです。(かっこよくいえばね) |
|
■日本航空 ロンドン⇒東京(成田) |
エコノミーですが運よく横3列が使えました、ラッキー 思いっきり寝かせていただきましたよ、勝手プレミアムエコノミーってやつです。 基本的には真っ暗な時間がずっと続いていました。 エビカレーだったかな、よく覚えてないけど。 朝食のオムレツ ところで日本航空はビジネスマンの旅行のアピールをやっていますが、いくらビジネスクラス利用でも前日まで働いて当日到着後すぐに仕事ってさすがに体がもたいないでしょう・・・・・ 成田空港に無事に到着。 実家に帰って食べたお雑煮がうまかった! なんとかロンドン・パリ旅行記もこれで終了です。お付き合いいただきありがとうございました。 |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |