![]() ![]() ![]() |
![]() 1日目 クリスマスイブのパリで味噌ラーメン編 |
![]() |
|
|
0日目-1日目-2日目-3日目-4日目-5日目-6日目-7日目-8日目 |
|
■早朝のパリ北駅 |
空港からRERでパリ北駅に到着、ここからは地下鉄でユースホステルに向かいますが、どうせ行ってもチェックインの時間には早いのでここでちょっと趣味の鉄道鑑賞でも・・・・ 朝8時を過ぎているんですが、ご覧の通りまだまだ暗い・・・・ こちらはフランス国内を結ぶTGV こちらはタリスという国際特急でフランス⇔ベルギー⇔オランダを結びます。 続いてユーロスター、ご存じロンドン⇔パリ(ブリュッセル)を結びます。 そんなわけでパリ北駅は鉄道好きにはたまらない駅だったりします。 |
|
■お昼はこじゃれたカフェで・・・・・ |
ユースホステルに到着、結構わかりにくくて(場所というより地図)、雪が降りづける中で目的地を見つけるのはしんどかったです。 それでもチェックインだけして荷物をおろし街に繰り出してみます。 冬のヨーロッパはうす暗い時間が続きます〜 あとで書きますが、ピカソ美術館に行く途中にカフェでちょっと休憩 とりあえずパリと言うことで無茶をしてワインを注文w サンドイッチを注文しましたが、かなり本格的でびっくり。おいしかったです。 |
|
■初日からずっこけまくり |
冬景色のパリでは初日から散々な目に 1タオル忘れた ユースホステルってタオル持参なんですよ、すっかり忘れていて出だしからタオル購入のためにスーパーに 地元のおばちゃん達に同化していました・・・ 2ピカソ美術館改装中 気合い入れていったら、2012年まで改装中。しばらく立ち尽くしてしまった。 3ルーブル美術館閉館 金曜日の夜は遅くまでやっていると聞いて夜来たら閉館。クリスマス前だったからみたい。 さすがに初日からがっくりきました。 クリスマス近辺のヨーロッパ観光は本当下調べが必要ですな・・・ とりあえず世界屈指の美術館の外観を写真に収めておく。 そんなわけでwifiにアクセスしてあわてて状況を調べてみたりして・・・ |
|
■パリ日本食レストラン「善」 |
寒い中、次々と予定が狂い心が冷え切った中で自分の心を温めるのはラーメンしかありませんでした。 ルーブルからオペラ座にかけて日本料理屋が多いようですがクリスマスを前に閉まっている店も多く。ようやく「禅」というお店を見つけました。 とりあえずラーメンとから揚げセットを注文。 店員が全員日本人で驚いた、留学生がアルバイトしているのかな? 特においしいとは思わなかったけど、冷えたパリで食べたラーメンは格別だった。 フランスということでやっぱワインを飲まなければということで白ワインを そんな感じで一日が終わりましたー ぶらついているうちに出くわしたオペラ座 さあ、明日はクリスマスどうなることやら・・・・ 2日目に続く |
|
■こぼれ話 パリのマックカフェはすごい! |
さすが食の芸術の街、パリそれはファーストフードのマクドナルドにも表れています。 見よ!このベーカリー顔負けの品ぞろえ。 パリときたらマカロンと言うわけではないですが、豊富な品ぞろえ。 五個セットがあったんで買ったんですが、途中でさすがに買いすぎた気が・・・ |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |