![]() ![]() ![]() |
![]() 6日目 ホーチミン→香港→東京帰国編 |
![]() |
|
|
1日目−2日目−3日目−4日目−5日目−6日目 |
|
■ホーチミンさようなら |
毎日朝食は宿泊サービスについていたビュッフェ(しょぼい)を食べていたんですが、パンが本当においしかったんですよね。たとえるなら東横インの朝食のおにぎりばりというとご理解いただけるでしょうか。 三泊したこの部屋ともお別れです。いつもながらちょっとさみしい。 宿からタクシーに乗って空港に向かったんですけど、よくしゃべる運ちゃんなんですよ。 最初はおれのことを聞いていたんですが、だんだんハノイから来る人間はルールを守らないダメ野郎だみたいな非難を始めるわけです。 やっぱどこの国でも地域間でいろいろあったりするもんなんですね。w それはそれでいいんですが、俺に話しかけるために後ろ振り向いたままハンドルを握るのは勘弁してほしかった。 |
|
■ホーチミン→香港 |
チェックインカウンターです。 バンコクも昨年空港が変わりましたが、アジアの空港はどんどんきれいになってきていますよね。ただどこも同じ空港に見えてきた・・・ さあ搭乗 飛行機から見えたメコンデルタ、この地域のまさに守り神ですね。 ホーチミン→香港間の機内食 機内サービスに関してアンケートを求められました。結構質問量が半端じゃなく疲れてしまいました。 ところで私の隣に座っていたベトナム人女性はアメリカに住んでいる方で2年〜3年ごとに両親がいるホーチミンに里帰りしているようです。すでにアメリカで家族もいて子供が3人いるとか。 まだ子供たちは自分たちのルーツであるベトナムに来たことがないとか。 旅行中はお母さんは子供たちと毎日電話で話していたんだってw |
|
■香港→東京 |
香港にカムバック。1時間のトランジットで成田行きに接続です。 乗継失敗したらよかったのになw もう1日香港で遊べるのに。 ただ残念なことに完璧な接続で乗り継ぎは可能になってしまいました。 疲れて離陸前からうとうとしていたら、機体が上がっていました。 離陸直後に見えた香港島。また逢いましょう! とりあえずカールスバーグをぐびっと。 香港でもリーマンの社債を混ぜ込んだミニボンドなるものを地元の金融機関が売り込んでいたらしく保有者が元本の確保を求めてデモをしていたらしい。おじさんの形相を見て笑ってしまった。不謹慎ですが。 香港→東京間の機内食。結局この日はビュッフェと2回の機内食で身銭を直接切って食事をとることはありませんでした。 鳥インフルエンザのせいか、ベトナム帰りは検疫所でいくつか質問を受けることになります。到着ホールもひっそり。ホーチミン空港の到着ホールが懐かしくなってしまいました。 おまけ 会社や家族向けに用意したお土産 6ページにわたり書き連ねてきましたが ここまでお付き合いいただきまして、ありがとうございます。 |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |