![]() ![]() ![]() |
![]() 1日目 香港へ移動&ローカルフードツアースタート |
![]() |
|
|
1日目−2日目−3日目−4日目−5日目−6日目 |
|
■いざ出発 |
仕事が忙しくて、相変わらず休みが取れない毎日でしたがようやく第三四半期もけりがついたので第四四半期でドタバタになる前にちょいとお休みをもらいました。 相変わらず適当なんですが、今回は香港とベトナム・ホーチミンを周遊することに決めたのが出発2週間前のことでした。 やってきました、成田空港 目指す先は香港。香港ローカルフード食べまくりツアーのスタートです。 |
|
■機内食のカツ丼を食べながら |
機内食でカツ丼って初めてでしたね。かつ丼に見えませんが。 機内は香港からスタークルーズで豪華客船の船旅を満喫するために乗車した団体客が多く乗っていました。 私の隣に座っていた夫婦は香港への入国審査書類の記載方法を巡って喧嘩になって大変うっとしかったです。 4ただしお弁当(彼らは機内食のことをそう言っていた)の時間はおとなしかったです。 そんな機内の中で偶然「相棒 映画版」が上映されていました。そういえば学生時代にキャセイに乗った際にも「踊る大捜査線 映画版」をみたことを思い出しました。 そんなことをやっているうちに飛行機は到着。空港バスからは眺めのいい景色がよく見えますが・・・ 実は台風シグナル1(一番低い)が出ていたんですよね。 |
|
■香港ローカルフードツアー1日目 |
さっそく今回のローカルフードツアーをコーディネートしてくれる同じ会社のNさんと待ち合わせてスタートです。 1、カフェ 地元の人が食べるパイナップルケーキとかトーストがこちら。 全然香港行っているときに朝ごはんなんてまともに食べてなかったんで、初めてだったんですがパイナップルケーキは特に美味しい! 香港に来た際にはマンゴープリン、カスタードタルトを食べることが私に必須イベントでしたが、これでさらにバリエーションが増えます。 その後はMTRで香港島サイドに移動。 2、屋台でつまみ食い ここでは屋台で売っているホットケーキのスモール版のようなおかし カレー風味のかまぼこを食べます。 3、ローカルフードコートで海鮮 初日夕方5時にスタートしたローカルフードツアーですが、まだまだ行くことになります。 次にやってきたのが、その方のお勧めローカルフードのお店です。 ちなみに名前は銖記海鮮鮑魚飯店といいハッピーバリーにあります。本来はあわびで有名なお店なんですが、それはくそ高いのでそれ以外の料理を満喫することにw こういうお店では食器は自分たちで軽くゆすぐのが香港スタイル。 さっそく鬼のようなペースで料理が並んでいきます。 からあげ(何のからあげだっけ?) カニみそとこれもなんだっけ 日本では酢豚で有名ですよね。 そして蟹に殻を破って食べるためにピンチをもって格闘です。 これはなんだっけな。。。。 当然料理の量が多すぎて食べきれず残す羽目に・・・・ 4、香港スイーツ さらにスィートを食べにいくのが香港スタイルとのことで。夜の10時に専門店でもすごく混雑していました。 マンゴ味のサイ・マイ・ローです。 本当、食べまくりデーでした。 明日もNさんにご紹介いただきながらいろいろ回ってみる予定です。 2日目に続く |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |