![]() ![]() ![]() |
![]() 1日目 成田→香港→バンコク編 |
![]() |
|
|
1日目-2日目-3日目-4日目-5日目-6日目-7日目 |
|
■はじめに |
当初は2月に東京〜バンコク(香港経由)で予約したGW旅行のチケット。 予約した当初はしめしめと思っていましたが・・・ ↑ 微笑みの国への久しぶりの渡航が・・・ しかしチケットを予約して1か月ぐらい経った3月中旬から雲行きが変わってきます。 タクシン元首相を支持するグループがデモを実行。それによってバンコクの情勢が不安定になってしまいそわそわしてきました。 キャンセルも頭をよぎりましたが、GW出発直前の再予約はチケットの値段も考えても現実性がなく・・・ 最後の最後まで沈静化されるのではと期待していましたが。 ![]() ↑ 出発直前までまったく収まる感じなし(泣)、むしろ中心部に場所を動かしさらに悪化。まあしょうがないです、 最終的には新たにフライトを追加したことで滞在先が変わるツアーみたいな形に・・・ その結果、毎日の寝どこが以下のように変わっていきました。 1日目 タイ・バンコクの空港のベンチで雑魚寝 2日目 シンガポール 3日目 マレーシア・マラッカ(Aホテル) 4日目 マレーシア・マラッカ(Bホテル) 5日目 クアラルンプール 6日目 香港 フライトも 東京→香港(キャセイパシフィック航空) 香港→バンコク(キャセイパシフィック航空) バンコク→シンガポール(シンガポール航空) KL→バンコク(マレーシア航空) バンコク→香港(キャセイパシフィック航空) 香港→東京(キャセイパシフィック航空) と意味もなく6フライトを使うことになってしまいました・・・・・最後まで降り立つか迷ったバンコクも土壇場で空港での乗り継ぎのみにしました。(入国はしなかったです、無念・・・・) |
|
■まずは香港に向けて出発です。 |
![]() トータル6回のフライトの1回目はキャセイパシフィックです。 最近ご愛用のキャセイのカウンターで搭乗手続き、成田→香港、香港→バンコクの搭乗券を発券してもらう。 預け荷物についてはさらに先のシンガポールまでスールしてもらうため、タグにはアジアの空港名がたくさん並んでしまいました。 担当の人に旅行の予定が政情不安定によって大幅に狂ったことを愚痴っていたら「今は行かないほうがいいですよ」と慰められてしまいました。 とはいえ思ったよバンコクまでのチケットを発券している人は多かったですね。 鶏のから揚げ弁当と言った感じ。ずいぶんシンプル化された感じがします。 |
|
■朝糖 |
約8時間程度空き時間が香港であったのでいったん市内に出ます。 14時ごろに香港市内に到着、まず向かったのが糖朝という日本人観光客にべたなお店。(今回初です。) とりあえずご飯も食べましたが、一番食べたかったのが マンゴープリン。そうこの旅行はスイーツの食べ歩き旅行でもあります。 街を歩いていたらサッカー元日本代表の巨大看板があった。この人、がちで●●と疑いたくなってしまいました。 |
|
■金鐘の近くの市場を散策 |
香港島のセントラルエリアはアジア有数のビジネスエリアですが、そのちょっと脇にはまだまだ庶民の市場が残っています。 鮮魚市場です、夕方になって活気があります。 香港でドリアンを買うことができるんですね。 果物市場もあります、おばあちゃん気持ちよさそう。 こちらは高級果物店、日本から輸入されている果物が並んでいました。 |
|
■SEVVAでほろよい |
昨年末に続いてやってきました。SEVVA、ここからの香港の夜景はいいんですよね。 ビールとおつまみが進みます♪ 徐々にライトアップされていきます。 本当贅沢な場所にあります。 あっという間に欧米人たちで満席に、私も相席となったオーストラリア人やあとから来た友人と楽しく飲ませていただきました。(というか飲みすぎた・・・) |
|
■次なるトランジットの地、バンコクに飛び立ちます。 |
空港に向かうエアポートエクスプレスでもかなりご満悦 だったのに飛行機の出発が遅れてなんと現地発深夜0時、やられた。もっと早くわかっていれば市内でのんびりできたのに。 食堂で飯でも食べて時間をつぶしてくれという話になったので 定食セットを食べて待ちます、まあ結局バンコクの空港で徹夜なんで最終的には関係ないんですよね。(笑) ともあれ本日2回目のフライトは無事にスタート。現地時間深夜2時(日本時間夜中4時)にバンコク スワンナプーム国際空港到着です・・・・ 2日目に続く |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |