 |
朝5時30分に起床。
いよいよ帰国です。
香港駅からエアポートエクスプレスで空港に向かいます。
こちらは香港駅のタクシープールです。空港に向かう方が次々に降りています。
|
 |
香港のエアポートアクセスは世界一じゃないでしょうか?
その特徴の一つに駅でアーリーチェックインできることがあげられます。
並ばなくていいですし、例えば帰国する日に夜飛び立つ場合でも、朝ここでチェックインして、市内観光後空港にいって帰るということも出来ます。
東京の水天宮の東京CATはまったく人気が出ませんでしたが、天と地の差ですね。 |
 |
こちらがエアポートエクスプレスの車内です。
香港駅から空港まで約30分程度です。
ところで実は帰国時に運行が止まって、タクシーを使う羽目になったことがありました。
そのときの記録はこちらでまとめています。 |
 |
本当はきれいに取りたかったんですが、駅の仕様上こういった写真しか撮る事が出来ませんでした。残念。
次回は対策を考えたいと思います。 |
 |
広すぎて疲れますが、アジアの航空競争を勝ち抜くためにはさまざまなファシリティーが必要なんでしょう。
ちなみにあまった香港ドルをバーガーキングの朝食にあてました。
日本にはもうバーガーキングはありません。 |
 |
僕が使うUA(ユナイテッド航空)と香港をハブにするCX(キャセイパシフィック航空)が並んでいます。
|
 |
成田空港第一ターミナルです。
あー現実に戻ってきてしまった。
なぜか旅行から帰るときに脳裏に浮かぶのはBeatlesの
the long and winding roadです。
|