![]() ![]() ![]() |
![]() 帰国編 ユナイテッド航空UA882〜台湾新幹線動向 |
![]() |
|
|
1日目−2日目−3日目−4日目 |
|
■あっという間に帰国 |
![]() 朝7時くらいにチェックアウトしようとしたら、受付でおばさんが布団を引いて寝ていてビックリしました。 とりあえずおばさんに鍵を渡してGOOD BYEです。 ![]() 行きと同じように空港バスで空港に向かいます。 見知らぬ土地も3日で慣れてしまうものです。 ![]() こちらがバス乗り場になります。 前も書きましたが、短いショートステーでしたが、台北は観光としての見所もたいしてないですが、ホスピタリティーあふれる台北の人達を思い出すと、ちょっと寂しかったりもしました。 地方に行くともっとのんびりできそうな・・・・ 今度は時間をかけてゆっくり周りたいなと思いました。 行きは滅茶苦茶混んでいましたが、さすがに早朝だけにバスも半分くらいしか席は埋まりませんでした。 無難に空港に到着です!! |
|
■台北中正国際空港〜帰国 |
さあ出国手続きです。 この頃UAは名古屋・東京経由便を飛ばしていたんですよね、名古屋のほうは程なく廃止になってしまいましたが。 ![]() 時間が余ったのでフードコートに。 ![]() あまった台湾ドルを消費すべく、空港のフードコーナーにいく。 頼んだのがビーフン。 可も不可もない味だった。(笑) 出国ゾーンの手前です。 なんか行きも帰りも出国エリアを抜けるときって、よし行くぞ!みたいな踏ん切りが必要になりますよね。 俺だけかな?(笑) 台北国際空港ですが、結構こじんまりした空港かと思いきや、免税店などの施設は結構充実していましたね。 まあ私には、全然関係ないんですが。(笑) よく旅先ではその地元の本屋をぶらついてどんなことが流行っているのか雰囲気だけでも味わおうと思っています。 そうしたなかで見つけたのが、日本語本の現地版。 まあ大前さんの本はかなり出回っているから分かるけど、ビックリしたのはその隣。 俺が前に衝動買いして、オークションでも処分できなかったホリエモンの本がまだ売られていた・・・・・・ けど彼の発想は結構中国系の人には通じるのかも・・・・ 米国系の航空機と、アメリカ方面にいく飛行機のセキュリティーチェックは本当に厳しくなりました。 かならずゲートでもう一度チェックされます。 香港・シンガポール・台北はかなり厳しかったですね。 逆に一番ゆるいのが我が成田空港です。 搭乗の時間が近づいてきました。 帰りの機内食。ポークです。 相変わらず日本発のフライトのデザートはクッキー。日本行きのデザートは果物の法則がここでも確認できました。 成田空港に到着。 二時間半です帰りは、免税品のセールスをフライトアテンダントさんがする暇もなかったです。 やはり台北との温度差ははっきり出ていて寒い・・・・・ さあ帰ろう(おしまい) 海外旅行記(トップ)に戻る |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |