![]() ![]() ![]() |
![]() ユナイテッド航空 UA881でいざ台北へ! |
![]() |
|
|
1日目−2日目−3日目−4日目 |
|
■とりあえずとったチケットで台湾・台北に |
![]() 今回の目的地は台湾・台北です。 世間はあけましておめでとうございます だったんですが、私はユナイテッド航空のマイレージがかなりたまっていのたで、それを消化する旅を10ヶ月前くらいに予約していました。 そんなわけで、正直旅行どころの気分ではなかったのですが、とりあえずだらだらと成田空港に向かいました。 とりあえず搭乗するまでは、インターネットをやったりタックスフリーのエリアーでいつものように本を買いました。 実は社会人1年目でも行ったことがあるんですが、それほど印象に残る見所もなかったので正直ほとんど印象が残っていなかったんですが、まあ取り合えずという感じです。 新年早々、機内はそんなに込んでないだろうと思いきや、日本人と台湾人でほぼ満席になっていました。 そして、機内食はちょうど一ヶ月くらい前いに乗車した香港線とまったく同じ機内食でした。 さすがにちょっと飽きてきたかも・・・・・ 台北までのフライト時間は3時間30分。 シンガポールまでが7時間かかることを考えれば約半分ですね。 |
|
■空港から市内に |
![]() 21時過ぎに台北・国際空港に到着しました。 最近使っていた空港が香港とかシンガポールなどアジアのハブ空港ばかりだったので、それに比べるとこじんまりしているなという感じです。 さすがに中台関係の絡みもあるので、中国本土に直接飛ぶフライトは基本的になく、香港経由になっています。 市内に行くバスを探します。 空港バスでチケットを買おうとするが、カウンターの人が片言で日本語で話してくれる。 両替所のお兄ちゃんもそうだったんですが、とにかく日本語通用率が世界でもずば抜けています。(w) 台北国際空港には、市内までを結ぶ鉄道や地下鉄がありません。 そのため空港バスを私のようなエコノミートラベラーは使うことになります。 料金にして台北駅まで125元です。 6年前も空港からバスで市内に出たけど、実際のところほとんど記憶がなく、どうなることやらの心境。 ![]() 空港バスの中はこんな感じ、バスのシートに書いてあるのは、おそらくSARS関係でしょうね。 感染病に関しての危機意識はアジアはかなり高いですね。 日本が一番遅れているかも・・・・・・ 基本的にバスは高速道路を走りますが、いきなり高速バスからみえた看板がHIS。 いったいどこの国に来たんだよという心境になります。 ![]() 宿の最寄バス停である国鉄の駅に着きました。 ![]() 本当、いつも旅行の最初の試練が夜の現地で空港から無事に最初に泊まる宿にたどり着くことが最大の試練になります。 実は今回も5月のシンガポールに続いてだんどりにしくじって、着いた宿に満室と言われてしまいました。 そんなわけで、今回もご近所の宿に連れて行かれます。 うんざりして歩く肩にかかるかばんが異様に重く感じられます。 そんなわけで何とかたどり着きましたが、時間はもう0時近く。 近くのファミリーマートでお水を買ってきてとりあえず落ち着きました。 そして今更ながら、地球の歩き方のぱらぱらめくりながら、どこに行こうか迷っていました。(苦笑) 2日目に続く |
|
|
ご意見・ご感想は までお願いします。 ![]() |