 |
本当は5月は乾季なんで、そんなに雨が降らないんですが、私が滞在していた間は朝に雷を伴った土砂降りになっており、その雨音で目を覚ましてしまいました。
雨音で目が覚めるなんてことは日本ではそんなにありませんが・・・・
|
 |
道端にたたずんでいたネコ君。
シンガポールでは野良犬を見たことがありません。
犬を飼うことは禁止されているんでしょうか〜
|
 |
今回は、自分の中ではシティーリゾートです。
ぶらぶら街を歩いて、疲れたらカフェに入るという超テキトウスタイルです。
お蔭様で日本から持ち込んだ本4冊を読みつくし、地元で買った英語のペーパーブックにもトライしていました。
(分からない単語だらけで滅茶苦茶時間がかかるけど)
とりあえずアフタヌーンティーをしにオーチャードへ。
|
 |
さすがに平日のお昼時は人も少なめです。
伊勢丹とかをぶらつきましたが、特に買いたいものはなし。
|
 |
バカな一つ覚えでGOOD WOOD PARK HOTELにやってまいりました。
ここにきたら、お決まりの「アフターヌーンティー」
|
 |
観よ!この身体に悪そうな盛り合わせ!
こんな盛り合わせを3皿食べたその日には・・・・
|
 |
ガラガラで『もう好きにして』状態。
お蔭様で容赦なく食べつくすることが出来ました。
あー最高。
|
 |
きれいに盛り付けられたフルーツケーキ類
あー食指を誘われます(笑)
|
 |
その後も街をぶらつき、2時間に1回くらいづつカフェで本を1時間程度ダラダラ読んでだらけていました。
|
 |
なかなか晴れ渡った天気の写真が撮れませんは・・・・・
|
 |
実は今日の晩は、昨年のシンガポール旅行で知り合ったSさんと約束をとっていて一緒に晩御飯を食べに行きました。
なんでも在住日本人の方でも人気の高い中華料理店で餃子や写真のジャージャー麺などを食べながら再会を分かち合いました(笑)
|
 |
さらに飲もうという話になりクラーク・キーに移動
シンガポールでもなかなかオシャレなウォーターフロントです。
欧米系のおっさんがアジア系のねーちゃんを連れて歩く不可解な組み合わせを拝見しました・・・・(笑)
|
 |
まだまだ改装工事中、さらに進化していくとのこと
|
 |
ちょうど日も落ちて若干過ごしやすくなった屋外でのむ一杯は最高でございました。
ちなみにこんな笑顔を会社で見たこともないと日記にこの写真をのせたときに突っ込まれましたが・・・
|
今回、実は現地在住の日本人夫婦の方に非常に御世話になりました。
なぜ知り合うキッカケになったかというと、昨年私がシンガポールに今回と同様に行ったときにご主人様のほうが(Sさん)が同じ安宿に泊まっていてフリースペースでいろいろお話を聞かせてもらっていたことがあったからです。
その後、Sさんからメルアドを聞いていたこともあり、シンガポールに住まれるようになったと言う話を聞いていたものですから、今回迷わず連絡させていただいたしだいでございました。
Sさんには旅の2日間程度夕方以降お付き合いいただきました。
いろいろなところに連れて行ってもらって分かったのは、所詮旅行者が見れる範囲なんて本当に表層的なんだなということですね。
どうもありがとうござました。
|
 |
さらにSさんによる「地元飯克服プラン」に基づき、さらに地元のローカル屋台でデザートを食べることに。
このカキ氷はSさんが食べたものですが、すざましく甘いようですが、これも地元に住んでいると程よくなってくるとのこと。
|
 |
最後はお店のおばちゃんと記念撮影。
本当は店を閉めていたのに、写真を撮ろうとしたらわざわざ灯を入れてくれました。
どうもありがとう。
4日目に続く |