![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■富士・はやぶさ 最終運転 東京駅の様子 |
5時前の東京駅、すでにぎっしり まともな写真は撮れません こちらは寝台特急 富士の表示 こちらは寝台特急 はやぶさの表示 本当にありがとう もはや定番ですが最後は「ありがとう」が響き渡っていました。 |
|
■富士・はやぶさ 引退直前 東京駅の様子〜さよなら富士・はやぶさ 記念弁当 |
東京駅のいくつかの駅弁コーナーで売られている特別弁当 ラッピングは結構ぐぅー、涙が出そうなくらい良いお弁当でした。(2回食べました。) 道中の名産を集めたのが売りです。 これを食べながら富士・はやぶさに乗っている人幸せすぎます こんな案内も消えてしまいます。 |
|
■富士・はやぶさ 引退直前 東京駅の様子〜富士・はやぶさ 記念グッツコーナー |
東京駅1階コンコースでご覧のようなグッツ販売コーナーがあります さくら、あさかぜ→出雲→銀河と徐々に便乗ビジネスがうまくなりましたね、JR東日本さん ストラップがついたチョコがなかなか買えない・・・ すざましき便乗商法w 最後の日曜日の出発時の様子 新幹線ホームからもぎっしりと どこにいっても人、人、人・・・・ |
|
■復活車内販売 |
期間限定で富士・はやぶさの下りに車内販売が復活です。うなぎ弁当とカツサンド 乗務されるスタッフの方々、がんばってきてください |
|
■上り富士・はやぶさ最終列車東京駅到着の模様 |
翌日も富士・はやぶさの東京駅到着を見届けるべく東京駅に向かいます。ですが東京駅への到着が電車の乱れで遅れてしまい、ご覧の通り回送モードに この日もえらいたくさんのファンが来ていました。 照明も消されてさみしさが漂うな・・・ |
|
■富士・はやぶさ、最後の多摩川通過 |
これは何度も泣いた!!!! |
|
■関連ページ |
東海道線 東京駅口で見られるブルートレイン 富士・はやぶさ乗車記 東京〜博多 急行銀河東京→大阪乗車記 思い出の富士・はやぶさ |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしています。 当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |