![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
Part-1−Part-2−Part-3 |
|
■はじめに |
ヨーロッパ旅行の帰りに全日空の最新ビジネスクラスシートである、ANA BUSINESS STAGGERED(スタッガードシート)で帰国した際のレポートです。Part2では一回目のコース料理サービスを徹底レポートします。 |
|
■全日空 ANA ビジネスクラス パリ−成田 搭乗記 2 |
メニューが配れました。 ![]() 長距離路線のビジネスクラスだと冊子のようになりますね、さすがです! ANAが力を入れているTHE CONNOISSEURSが9月からさらにパワーアップしたようです。 ![]() ちなみにこちらのシェフの機内食が食べれるのは、日本発なので海外発は関係ありませんw おしぼりをいただきました、もちろん顔を拭きます。 ところで全く話は変わるんですが、トイレがなんとウォシュレット対応。 この机に大きさはいいですね〜、サービスがスタートです。 |
|
■全日空 ANA ビジネスクラス パリ−成田 搭乗記 3 |
さあコースのスタートです、もちろん泡から行くでしょw 至福のひとときやね〜 アミューズをいただきます。 ・イエローピーマンのムース ・ドライレーズンと山羊のチーズカナッぺ ・ミニマフィン ベーコン 実はここで酔いつぶれないようにウーロン茶もいただきますw ここでANAコラボーレションの白ワインをいただきます。 まだまだ続きまっせ〜 |
|
■全日空 ANA ビジネスクラス パリ−成田 搭乗記 4 |
引き続きコースのレポートです。 アペタイザー サーモンのマリネ オリエンタル風 サーモンのマリネに、甘い豆のサラダと ほんのりカレーの風味が香る特製マヨネーズを添えて、アジアンテイストに。 パリ・ブレスト 3種のブレッド ノルマンディー産イズニーバターとオリーブオイルとともに 3種、全部もらっていませんが。 バターがすごいおいしかったですね〜 さあメインに入りましょうか、もちろんお肉を頼んいるのでもちろん赤です。 会社の外人をみてから自分も赤ワインはグラスをまわして空気に触れさせるようしていますw |
|
■全日空 ANA ビジネスクラス パリ−成田 搭乗記 4 |
まだまだ続きますコースのレポート、こちらがメインディッシュです。 牛フィレ肉のステーキ 茸のソース 牛フィレ肉のステーキに、茸を使ったソースを添えて。付け合わせに色とりどりの野菜をあしらいました。 良い焼き加減ですね。 実はここで日本の味に負けて味噌汁をお願いしたのはご愛嬌ですね、おいしかった。 スイーツは緑茶とパリ・ブレスト(シュークリームみたいな感じ) さすがにここら辺でThe 満腹。。。。 それでも食後酒を飲んでたようです。 ここまで来ると自分もアホですねw まだ道のりは長そうですね〜 全日空 パリ〜成田 ビジネスクラス 搭乗記 Part-3に続く |
|
■関連ページ |
●成田空港スターアライアンスラウンジ 成田空港 ANAスイートラウンジ (ファーストクラス) 第4サテライト 成田空港 ANAスイートラウンジ (ファーストクラス) 第5サテライト 成田空港 ANAラウンジ(ビジネスクラス)第4サテライト 成田空港 ANAラウンジ(ビジネスクラス)第5サテライト パリ シャルルドゴール空港 スターアライアンスラウンジ ●全日空フライトレポート 全日空 ANA ファーストクラス 成田-パリ 搭乗記 全日空 ANA ビジネスクラス 成田-シンガポール 搭乗記 全日空 ANA ビジネスクラス 広州-成田 搭乗記 全日空 成田-ヤンゴン エコノミークラス搭乗記 全日空 ANA エコノミークラス ニューヨーク−成田 搭乗記 全日空 ANA エコノミークラス 羽田−ロサンゼルス 搭乗記 |
|
|
|
ファーストクラス・ビジネスクラス 搭乗記 コレクション |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |