![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
今回は成田空港からシンガポールチャンギ空港までANAのビジネスクラスで行ってみたいと思います。 めったに使わないANAだけにわくわくです。 さあチェックインして搭乗口に向かいましょう。 |
|
■全日空 NH901 成田-シンガポール ビジネスクラス 搭乗記 1 |
今回はこちらの全日空でシンガポールに飛んでみたいと思います。 実質子会社のエアジャパンの運行ですが、基本サービスには変わりはないとのことです。 ![]() そして予約した便のシートはこちらと思いきや、787の運行停止による機材やりくりの影響を受けまして・・・・ こちらのシートに(泣) この日のCクラスの搭乗率は7割〜8割くらいだったと思います。 文春もこれだけしっかりしたケースに入れられるとありがたい雑誌に思えてしまいます。w ちょっと昭和の香りがしてしまうシートモード切替ボタン こちらはパーソナルモニターです。 |
|
■全日空 NH901 成田-シンガポール ビジネスクラス 搭乗記 2 |
水平飛行に入りまして、機内サービスに突入 シャンパーン お水 機内食メニュー表です。 ワゴンでアペタイザーが運ばれてきました。 まずスタートとしてアミューズをいただきました。 とりあえず乾杯! ちなみにこの時なぜか見ていたのがThe Sixth Sense。オチはわかっているんですが、その伏線を探りながらみるとまた楽しかったりします。 |
|
■全日空 NH901 成田-シンガポール ビジネスクラス 搭乗記 3 |
さあここからメインです、 田舎風パテ イエロートマトのゼリー添え フレンチの冷製アペタイザーの王道、パテ・ド・カンパーニュ 後ろの桜のパンがおいしかった。 とういことでお代わりしてしまいました。 仔牛の煮込み 蕗のブレゼとタイム風味のトマトソース さっとブレゼした旬の山菜、蕗に人参、ブロッコリーを添えて。 もちろん赤ワインというわけでここらへんから酔いが・・・・ バームクーヘンサンドとコーヒーで締めくくりますが、えらくこのコーヒーがおいしかったような気が。 |
|
■全日空 NH901 成田-シンガポール ビジネスクラス 搭乗記 4 |
夜便なんでサービスが終わるとご覧のように照明が落とされます。 で見ていたのは、こちらジェームズボンドの最新作007。 やっぱ飛行機ではこういう中身が軽い映画がいいですねw それ以降は1時間程度爆睡しまして、 着陸前に夜食のハンバーグをお願いしました。 というわけで無事にシンガポールに到着、忘れていましたが全日空のCクラス2-1-2の座席配置になっていまして、自分は真ん中に座っていたので隣を気にする必要は全くなくそれはよかったですね。 深夜11時50分ほぼ定刻のシンガポールチャンギ空港到着でした。 |
|
■関連ページ |
●ANA関連ページ 成田空港 ANAスイートラウンジ (ファーストクラス) 第4サテライト 成田空港 ANAスイートラウンジ (ファーストクラス) 第5サテライト 成田空港 ANAラウンジ(ビジネスクラス)第4サテライト 成田空港 ANAラウンジ(ビジネスクラス)第5サテライト ●全日空フライトレポート 全日空 ANA ファーストクラス 成田-パリ 搭乗記 全日空 ANA ビジネスクラス パリ‐成田 搭乗記 全日空 ANA ビジネスクラス 広州-成田 搭乗記 全日空 成田-ヤンゴン エコノミークラス搭乗記 全日空 ANA エコノミークラス ニューヨーク−成田 搭乗記 全日空 ANA エコノミークラス 羽田−ロサンゼルス 搭乗記 |
|
|
|
ファーストクラス・ビジネスクラス 搭乗記 コレクション |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |