![]() ![]() ![]() |
|
![]() 2日目後編 日本航空 Class J 鹿児島-羽田 & 桜島編 |
|
![]() |
|
|
|
1日目前編-1日目後編-2日目前編‐2日目後編 | |
|
|
|
|
■はじめに | |
エアアジア・ジャパンが本格稼働したことで、首都圏の人間も気楽に福岡、沖縄、札幌に旅行できる手段を得ることができました。今回はエアアジアがなければなかっただろう博多・鹿児島をエアアジア、九州新幹線、日本航空でまわってきました。 |
|
|
|
■思い出の桜島フェリー | |
お昼を食べた時点ですでに2時過ぎだったんですが、桜島に行ってみることに。 市内からはフェリーに乗ります。 このフェリーに乗るとガキの時にみていたテレビドラマが本当に脳裏をよぎります。 西部警察 PART-V ![]() このフェリーで犯人のアジトがある桜島に乗り込み、ご覧のようなすざましいシーンが繰り返されます。 ![]() 画像悪くてすいません・・・・ で現実戻りますが、15分程度の乗車時間なんですが、そばやカレーが食べれるようです。 で私はデッキに上がって桜島をずっと見ていました。 続いては桜島上陸編です。 |
|
|
|
■桜島でまったり温泉〜 | |
本当はもっと上まで行きたかったんですが、時間が押しているので断念。周囲でまったりします。 いたるところで火山岩が固まった後を見ることができます。 そして排水溝の周りには火山灰がたまっています。 桜島溶岩なぎさ公園にやってきまして こちらの足湯にやってきまして、 つかっておりましたw 続いてはすぐ近くの銭湯みたいな国民宿舎が運営する桜島マグマ温泉でまったりと。 それにしてもえらい外国人(特に白人)が多かったけど、人気観光スポットなのかな? また桜島やってくるぜ! |
|
|
|
■黒まぐろ丼専門店 黒・紋 海鮮丼 | |
夕暮れ時の鹿児島中央駅、自分もそろそろ空港に向かわなければいけませんが、 その前に夕飯を食べていくことに。 黒・紋という海鮮のお店に来ました。 18時という早い時間に来たのでまだ客はいませんでした。 で頼んだこちら、さすがにラーメン、とんかつ、コロッケと来ていたので魚が食べたかったですよね。 うまかった! バスターミナルから空港バスに乗り東京に戻りましょうか・・・・・ |
|
|
|
■鹿児島空港 スカイラウンジ菜の花 | |
2階に空港運営のラウンジがあるのでそちらに スカイラウンジ菜の花 20時クローズということで貸切状態で使うことができました。 別料金でマッサージもやってくれるようです。 カードラウンジなんでアルコールは期待してなかったんですが、ここではホットゆずとか濃厚なマンゴジュースとか種類が豊富でよかったです。 さあ検査場に行きましょうか。 |
|
|
|
■日本航空 鹿児島-羽田 Class J 搭乗記 | |
怒涛の九州1泊2日、行きはエアーアジア・ジャパンでしたが、帰りは日本航空で帰ります。 20時40分発の鹿児島発最終東京方面フライトです。 早得55を使っているので、Class Jにしても11000円弱。これはお得でした。 ちなみにClassJは満席、一方でエコノミーは7割〜8割の搭乗率といったところでしょうか。 東京までの1時間半は撮影した写真の整理をしていました。 羽田にはほぼ定刻通りに到着、22時半すぎのバスで地元に戻りました。 これにて エアー・アジア・ジャパン−九州新幹線・さくら−日本航空 Class Jでつないだ博多・鹿児島旅行レポートを終わらせていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 | |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |
|
|