淳也のホームページ(トップ)鉄道旅行コーナー(トップページへ)海外旅行コーナー(トップ)
 青春18きっぷ 常磐線で行く福島 いわき市旅行記
元のにぎわいに戻ったいわき駅周辺、復旧への道半ばの久ノ浜地区
 


 その1-その2-その3

■いわき駅周辺



十数年ぶりにいわき駅(昔は平駅)にやってきましたが、ずいぶんきれいな駅に変わっていました。



駅前はロータリーになっていて三越とかが入ったラトブというショッピングモールがありました。地方なんで人通りは少なかったですが、夏休みに入って親子づれが歩いているのをみかけました。



それでも震災の時は放射能の件で風評被害が広まり救援物資は届かず、陸の孤島と化していたんですよね。
もちろん裏側は知るすべはありませんが、ほぼ正常に戻ってきたことがわかります。江頭2:50さんが自分でトラックを仕立てていわきに救援物資を運んでいったのを思い出します。



この日は快晴でした・・・・・



クソ暑いのでショッピングモールに入ってみることに。(汗)




■いわき 食楽 なごみ家



ラトブのレストラン街で一番混んでそうなお店に・・・・



こちらのラーメン屋さんに入ってみることに。



頼んだのはお勧めのなごみラーメンセット、炒飯、サラダ、つけもの、冷奴、デザートといろいろ出てきました。



醤油味のラーメン、おいしかったですよ〜



でもやはり全体のボリュームのすごさがすごかった、高校生とか若者が多かったですががっつり系のお店なんでしょうね。おなかを膨らまして次に進みましょう。


■常磐線で久ノ浜へ



ラーメンでおなかを満たしたあとさらにいわき駅から常磐線で北上してみます。



2014年には竜田駅まで運転再開がされています。



今常磐線でいわきから北上できるのは5駅先の広野駅まででそこから先は警戒区域にはいっているため運転がされていません。ただ広野駅までは2時間に1本程度の運転なので今回は3駅目の久ノ浜まで行ってみることにしました。



2駅目の四ツ倉駅あたりから太平洋が見えてきます。



本当にあの時の津波がなんだったのかと思うほど波は穏やかですね。







3月11日のあの時の映像で見た海とは全く別の海がそこにはありました。



久ノ浜駅に到着です。


■いわき市久之浜地区東町の様子1



久之浜は当初30キロ避難区域に指定されたことで電車は進まず救助、復興作業が全くできず昨年の5月に解除されるまで大変な苦しみを味わった地域です。



ネットで見る限りまだまだ復興への具体的な案はまだ決まってないようです。



ちょっと歩くと更地に出くわします、津波で浸食されたことで取り壊したと思われます。



昨年の石巻市と同じような風景がすぐに出てきました。



こちらの草が茂ったエリア、ここは2011年3月11日まで住宅街であり水産工場があったところです。さすがに呆然としました。



もうちょっと進んでみます。



ここも地震でまず倒壊があり、次に津波が襲い、さらには大火事が発生することで3重の地獄が襲った地域で約70名近い方がお亡くなりになったと聞きます。



次に続きます。


■いわき市久之浜地区東町の様子2



ここは海に近く防波堤が近くにあります。



この削られ方が半端ないですね。。。。。







海沿いを歩くと被災者をしのぶ祭壇がありました。。。



この海を見ているとyoutubeやテレビで見た津波のことを思い出してしまいますし、あのTOYOTAのCMでたけしが石巻の海を前に「バカヤロー」と叫んだシーンを思い出し自分もちいさくつぶやいていました。



時間の経過なんでしょうね、ひまわりが咲いていました。



すぐ近くには神社が。







ありったけのお賽銭を投げておがませていただきました。



それにしても地震のパワーは半端ないです・・・



人間の無力さを被災地に来るたびに感じてしまいます。



都市部を中心に復興は進んでいることはわかりましたが、一方で津波の影響が深刻な地域では復興の道のりはまだまだであり支援が必要であることを痛感していわき駅に戻りました。

その3 (磐越東線〜東北本線を乗り継ぐ東京への復路)




■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 

当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。

そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。)

ご連絡先はこちらまで。