![]() ![]() ![]() |
![]() 3日目 秋田〜田沢湖〜盛岡〜仙台 |
![]() 雪国の世界 |
|
1日目−2日目−3日目 |
|
|
■大雪の秋田 |
![]() 日本海で秋田に着いた翌日、ご覧のような大雪となりました。 関東にこもっているとこれだけの雪にはなかなかめぐり合えませんからある意味感動、ある意味うんざりといった感じになります。w ![]() ここ来たらきりたんぽを食べないとね! 気に入ったので、おみやげにも買った気がします。 ![]() ここからは秋田新幹線に乗車。ちなみに山形新幹線とか秋田新幹線は幅がせまいこともあるんですが座席が2−2になっているんで、気持ちリラックスできていいんですよね。 東北新幹線区間でもわざとそっちにすることもあります。 ![]() こまち号のロゴです。 ![]() 向かった先は田沢湖です。ここから「乳頭温泉郷」に向かうことにします。 |
|
■乳頭温泉郷 |
![]() 田沢湖駅からは、地元の路線バスに乗って、外湯の温泉を目指します。 ![]() 待つこと数十分やっとバスがやってきました。 本数も少ないので、時刻表であらかじめチェックするのは必須です! ![]() ご覧のように、行く先々は雪景色です。 ![]() バス亭から雪を掻き分けながら、やっと外湯に到着です。 さすがに写真はとれなかったので、具体的な様子は載せられませんでしたが 雪の山中の露天風呂は思ったよりよかったです。w ![]() オフィシャルサイトからお借りしましたが、こんなかんじです。 ![]() 再び、田沢湖駅に戻ります。 |
|
■田沢湖→盛岡→仙台→東京 |
![]() さあ三連休パスの有効期限も今日まで関東に舵をきります。 ![]() 盛岡では地元の冷麺を食し、 ![]() 余勢をかって次は仙台へ ![]() イルミネーションが施された仙台では牛タンを食しw ![]() 最後ははやてでフィニッシュ! ![]() ぎりぎり東京にたどり着きました。 お疲れ様でした。 |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしています。 当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |