![]() ![]() ![]() |
![]() 4日目 マカオのリスボアホテルでカジノ惨敗編 |
![]() |
|
|
1日目−2日目−3日目−4日目−5日目 |
|
■カジノで大勝ちする思い出を作りにマカオへ |
5日目が実質帰国日になってしまうので、実質あと1日となってしまいました。 最後に景気づけではないですが、カジノで豪快に勝って日本に帰るために朝からマカオに向かいました。 その前にフェリー乗り場の入っている建物の吉野家のモーニングで腹ごしらえ フェリーには吉野家でもらった日本茶を持ち込みます。これがおいしかった。 海外で飲む日本茶は最高だね。 そんなことをしてるうちにマカオに到着。 まあいきなりカジノに来るのも芸がないので、まずはマカオタワーなる観光名物にいってみることにしました。 |
|
■マカオタワー〜マカオ市内を散策 |
行った先にあったのは、なんとちゃちい日本VISITキャンペーン・・・・ なんだよ、この厳島神社の鳥居は・・・ 歌舞伎町・・・・ でもこんなものでも喜んでくれる人がいたみたいでよかった。 実際の新宿にも中国の人は多いですし。 日本では見ることが出来ない日本がそこにはありました。 で、そのあとマカオタワーに上ったわけですが、 マカオタワーの上から眺めるマカオ市街です。 タワーの展望台はこんな感じです。 床の一部がガラスになっているので覗き込むとこんな感じ。怖い・・・・ 写真のようなスリリングな体験も可能です。僕はエンリョウしましたが。 なおマカオタワーには2008年1月に仕事で戻ってくることになりました。当然このときはまったく想定もしてなかったわけですが。 その2008年香港・マカオ・広州旅行記はこちらをご覧ください 市内に戻ってきました。さすが博打の街。両替と質屋の充実度が違います。 マカオにある数少ない観光名所 ポルトガル占領化の名残を感じますねー ちょっとしたひとコマ マカオの郵便ポスト。まだポルトガル語が残っています。 こちらは定番の聖ポール天主堂。 もう見飽きた・・・ いつものカフェ(Cafe de Nata)で腹ごしらえ。エッグタルトもおいしいけど、オレンジチーズケーキのおいしさは神だと思います。 さあ、決戦のときがやってきました。 リスボアカジノ。 基本はいつもどおり大小で勝負。 で、結局はボロ負け・・・ 打ちひしがれて香港に戻る羽目になりました。 なお2008年の勝負では若干取り返すことに成功しています。 マカオ観光ダイジェスト |
|
■ビィクトリア・ピークで締める |
マカオに戻るとすでに夜でした。やってきたのはビィクトリアピーク。 最後の香港の夜はここで過ごすことに。 city of asiaと香港は自分達を称しますが、確かにそうだといつも納得してしまうゴージャスな夜景が広がっていました。 いつも香港旅行で最後に乗るスターフェリーってなんか感傷的な気持ちになるんだよなー ![]() カジノで散った敗者に豪華なディナーがセブンイレブンに用意されてました。 ![]() 冷凍飲茶。結構いけましたよ! 5日目に続く |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |