![]() ![]() ![]() |
![]() 3日目 恋人岬〜DFS〜マイクロネシア・モール〜夕日 |
![]() |
|
|
1日目−2日目−3日目−4日目 |
|
■とりあえず早く起きて散歩 |
今朝も快晴です、本当に運がよかった。 ホテルからすぐの海岸を歩いていても本当に気持ちがいい!きれいな海岸線 ページを作っているうちに悲しくなってきましたよ。(笑) でこの日はABCマートのおにぎり、ただお米がちょっと微妙だったな。 ただステーキなどのアメリカフードにうんざりした方は逃げる価値があるかもしれません。 |
|
■恋人岬 Two lovers points |
この日はツアーについてる市内観光になります。 観光なのかお土産店周りなのかよく分からないような構成になっており、恋人岬→DFS→スペイン広場(?)アプガン砦などなど→マイクロネシア・モールと構成です。 バスの添乗員が日本人で驚いたんですが、現地で働く日本人の数がグアムでは半端ではないなと思い知らされました。 ABCストアーにも日本人店員がいたし。 おれもグアムで働こうかな。 まずバスが向かったのが、タモン湾の北端に突き出た海抜110メートルの岬の恋人岬です。 結婚を許されなかった恋人同士が、永遠にはなれることがないようにと、この崖から身を投げたことが伝説になっているようですが、どちらかというと高台からグアムの空・海を見ることが出来るという点が重要でしょう。 それにしても眺めが素晴らしいです。 ちなみに二人の像があったようですが、台風でふっとばされたようです。常に二人には試練がまとわりついているようです。 本当にTUBEのアルバムのジャケットとかに使われそうな真っ青な海 こんな青空に恵まれたのも新郎新婦の心がけのよさだと思いたいものです。(笑) |
|
■DFSでお買い物が・・・・ |
次にやってきたのがDFS。ホテルのすぐ目の前です。ここで90分もの時間がなんととられます。長すぎる。そんなわけで解散になると私はすぐにホテルの部屋に戻って寝ていました。 その前にお昼ごはんもしっかり食べたんですけどね。w そして集合時間の10分前にすこすこ戻りました。 で、その後市内観光が続きます。 高台からみたグアム市内 詳細はめんどくさいので省略 後半はショッピング・モールへお連れいただきます。 |
|
■マイクロネシア・モール&横井庄一さん |
ところでマイクロネシア・モールにはグアム歴史博物館があります。 まあさしたる歴史がないといってしまえばそれまでなんですが、特に注力して特集されていたのが横井庄一さんに関してです。 横井さんの軍服です。 ![]() グアム中心部は周遊バスが走っていてHISのツアーに参加していると写真のような乗り放題の切符が渡されます。 こちらのバスに乗ってホテルに戻ります。 |
|
■グアムの夕日(サンセット)に感動 |
実はマイクロネシア・モールで海パンとビーチサンダルを買いました。当初泳ぐつもりはまったくなかったんですが、照りつける太陽に我慢ができなくなりました。w ホテルに戻ると早速プールにGOです。 リーフホテルのプールの素晴らしいところは、あたかもプールが海とくっついているように見える幻想さがよかったりします。 そして最大の見所がサンセット。 学生時代の旅行でみたギリシャのスニオン岬、マレーシアのマラッカでみたサンセットに匹敵するものを感じました。 夕日1 夕日2 夕日3 夜は家族でグアム最後の晩餐となる中華に行きました。相変わらずお店の中は日本人だから。 グアムって本当に食べるところがなさすぎ。 4日目に続く |
|
|
|
■ご意見・ご感想をください。 当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 Follow @Junya_Hompeage |